【2009年 03月 の記事】
投稿数:4 Page: 1
これってウワサのノロ?なの?
一昨日からものすごい腹痛に襲われています。
どうやら今流行のウィルス性腸炎か、腸に来る風邪のようです。

症状としてはほぼ、鈍いお腹の痛みがあるのと、だるいくらいなのだけど、
定期的に半端じゃない激しい痛みが襲ってきて、
お腹を抱えて「いたたたたたたたた…」とのたうっています。
(陣痛かよ(^_^;)

これがまた、ほんと1秒前までは痛くなかったじゃん!って位突然で、
腸が裂けるのか?って痛さ。
寝ている時も、容赦なく襲ってくるのが、ちとつらい。

画像

たまたま別件で行ったお医者さんに症状を話してみると、

・ウィルスを体の外に出すしかないから、お腹が下っても下痢止めは飲まないこと
・脱水症状を起こしやすいので、スポーツドリンクなどで水分を十分補給すること

だそうで、胃腸薬以外のお薬は無し。
治す薬は今の所無いんだって。

とりあえず食欲は普通にあるし、
痛みが無い間は、全く何事もなかったかのようなので生活はいつも通り。
こうなったら意地でも!と、ウォーキングにも行ってます(笑)

画像

今月締め切りの仕事もいよいよ大詰めで、
パソコンの前から動けない状況でかなり集中しているから、
逆に何とかこの程度で済んでいるのかも。
(いや、それか例の鈍感力のなせるわざか?)

でもこの腹痛はけっこうしんどいので、
皆様も外から帰ったら手洗い、うがいに気をつけてくださいね〜。
めぐめぐ Email 2009/03/26  comment(0) 日々の出来事

ドラムの基礎練習
この間実家で渡辺淳一の『鈍感力』の話題が出たとき、
「面白そうだね、読んでみようかな」と言うと、母に
「あんたには必要ないよ。ずばりあんたのことが書いてあったよ」
と鈍感宣言されためぐめぐです…。トホホ。

さて、最近うちの会社、ドラム熱が高まっています。

同僚のドラマーの音楽熱が高まっているせいもあるのですが、
ここ数ヶ月続けている基礎練習の効果がジワジワとでてきたようで、
個人練習の時も、未だかつて味わったことのない
(あれ?私ちょっと上手に叩けてるかも?)感があります。

何か趣味を始める時って、まずは基礎練習からで、
音楽の場合も当然事情は同じなんですが、
これが最初は本当につまんなく思えるんですよね。

子供もそうだと思いますが、
大人は基礎練習がどんだけつまらないかってことを百も承知なんで、
余計でも「早く曲がやりたい!」って気持ちになってしまいます。

確かに大人なんで、それでもそれなりに叩いている感じにはなるんですが、
ハイハットの音一つとっても、アクセントのつけ方一つとっても、
音の強弱や、曲の持つリズム感、グルーヴ感、どれもみな中途半端。
難しい曲になると、全く手も足も出なくなります。

最初はそんなことに気付きもしないのだけど、何年もドラムを続けていると、
「基礎がダメだ!」ってはっきりした自覚がでてきて、
むしろ「コーチ!基礎練、是非お願いします」な気分になるんですよねぇ。

今やっている練習は、メトロノームのクリック音を聞いて、
ちゃんと拍に併せて叩く練習。
これが簡単なようで、意外とむずいんです。

まず基本パターン。

画像

普通はこれを一人で「トコトコトコトコ…」と気が遠くなるまでひたすら叩く練習をします。
Rは右手、Lは左手で叩きます。はいっ、割り箸でも握ってご一緒に!
(iPhoneをお持ちの方は、フリーソフトのメトロノームを使うとなお良し!)
意外と、バラつかず正確に叩くのは難しいのものです。
利き手じゃない方の手が足を引っ張って、(え?え?手が足を?)
「トコトコ」のつもりが「トッコトッコ」になったり、「トコットコッ」になったり。

最近はただトコトコだけじゃなく、アクセント(強く叩く)の位置を変えて、
「トトコトトコ」、「トコトトコト」、果ては、
コトコトコ」なんてのをやっていました。

そんな基礎練習強化期間の中、
この間のレッスンではものすごく面白いことをやりました。

まず最初のパターンはこれ。
二人一組になって、AさんはAのパターン、BさんはBのパターンを叩きます。
結果、基本パターンと同じように、「トコトコトコトコ」と聞こえたらOK。
というか、そう聞こえないと正しく叩けていないはずです。

画像

次はパターン2。
これは難しいように見えますが、実はずっと続けると、
パターン1の手順が右左右左、のところが左右左右になっています。

画像

さて、更にレベルアップしたのが、パターン3
Bさんは余り叩かなくて良いように見えますが、これがかなり難しいです。
でも基本パターンと同じように、「トコトコトコトコ」と、
まるで一人で叩いているように聞こえた時は、ものすごい感激です。
え?ホントに全部叩いてない?二人で分けて叩いている?って疑ってしまうほどです。

画像

しかし、しかし、激ムズなのがこのパターン4
もうどうなってんじゃー!って叫びたくなるほど、ムズムズでしたよ。

画像

この練習で面白かったのが、相手の音を良く聴く、
そして合せようとする、という二つのポイント。

別にそうしなさい、と言われたわけでもないのに、
お互いの心が自然にどんどん寄り添っていって、
一つの「トコトコトコトコ」に近づけよう、近づけようとする空気が生まれます。

これですよね、これ。

「私の叩く音に合わせて」とか
「私は正しく叩いているのよ」って気持ちだと、
いつまでも一つの音に聞こえるようになりません。

これって、人間関係に、ものすごく良く似ていると思いません?
相手のことを良く見、話を聞き、感じ、
足並みが揃っているかどうかじっと心を傾け、
そしてお互いに合せようと思わなくちゃ、ね!
(何かいいこと言った?(笑)…つーか、長いよ)
めぐめぐ Email 2009/03/23  comment(3) よく学び

名探偵が一杯

春の初めに見つけたつくしの群れ!

『Rの刻印』解決編読みました。
いや〜、犯人と、犯人を特定したプロセスは合っていたんだけど、2つの殺人のうち、片方の殺害方法が若干間違っていました。むっちゃ悔しい〜。
1位取ってエジプトに行く気満々だったのに。

次は何時こういう企画があるのでしょうか。
「安楽椅子探偵」も暫くは無さそうだし…。
は〜っ。

と思っていたら、4月からNHKで『探偵Xからの挑戦状!」』という
推理ドラマが始まるみたいです。
(4月1日(水)深夜0:10〜0:39)

本を書くのは山口雅也、辻真先、折原一など、
ミステリー好きには御馴染みの推理作家さんたち。

事前にケータイサイトで登録しておくと、
番組の1週間前に問題編が送られてきて、
犯人当てクイズに投票できるそうです。

いいじゃないですか〜〜ぁぁん(*^o^*)

早速見に行こうと思ったら、iPhoneじゃケータイサイト見れないし…。
えーーん(><)

とりあえずダメ元で登録先に空メールだけしてみます…。


さて、探偵モノと言えば、同じく4月からテレ朝でも
ドラマ『名探偵の掟』が始まります。
(4月17日(金)11:15〜0:10)

東野圭吾原作の同名作品のドラマ化ですが、
原作は探偵小説をパロった内容なので、おそらくコメディ(笑)

本格推理ドラマとは言えないかもしれないけど、こっちも期待大です。

今年初めての桜が今日咲きました。いよいよ本格的な春ですね!

ところでテレ朝と言えば、気になる『相棒』の相棒。
及川ミッチーになりましたね〜。

いや、意外。
思いもよらないかったキャスティングだけど、これはなかなか!ミッチーは以前『民俗学者 八雲樹』や『古畑任三郎』でも良い味出してましたね。

しかも聞くところによると、『銀英伝』オタで、ライブでラインハルトのコスをしていたとか。
そうとうツボにはまります(笑)

今日は今シーズンの最終回スペシャルで、ミッチーが初登場です。
今夜は録画しておいた『相棒』を見るのが楽しみ〜♪
(もちろんビール片手でね(^.^))
めぐめぐ Email 2009/03/18  comment(1) ミステリー

『Rの刻印』解決編
1月は行く、2月は逃げる、3月は去る、なんて言われるように、
例年ならば「あっ」という間に通り過ぎるこの時期なのですが、
今年は、なんだか「盛り沢山」って言葉がピッタリ。

トピックスやらスケジュールがぎっしりの毎日が続いていて、
もうすっかり半年分くらいの出来事があった気がするもんだから、
え?まだ3月半ばなの?って感覚のめぐめぐです。

まあ、ここ数ヶ月締め切りのある仕事を抱えて毎日時間に追われていて、
少しの空いた時間も貴重で、たえずかなり真剣に遊んでいるので
こんなぎっしり感があるのかも。

せっかく片付けて、友達に「モテ部屋だね」って褒められた部屋も、
今は相当荒れ果てていますよ…。トホホ。
マジでお嫁さんが欲しい〜〜(笑)

そんな中、ついに、ついに!
本日『Rの刻印』解決編が届きました〜♪

『Rの刻印』解決編

読者参加型犯人当てミステリー『Rの刻印』の解答用紙を送って待つこと2ヶ月。

(これまでのあらすじ)
Rの刻印
『Rの刻印』解答しました

いや〜、犯人当たってるかなぁ。
今夜はドラマ「Q.E.D」の最終回を録画したものも見たいし、
もう今日はワクワクして気もそぞろです。

とりあえずは、目の前にある仕事の山を何とか仕上げて、
お風呂に入って、パジャマに着替えて、
ゆっくりワインでも飲みながら見るぞ〜(^.^)


(追記)
う〜〜〜ん。
やっぱり朝になったぞ…。
外は明るいけど、今から意地でもワイン飲むよっ!
塩焼きにしようと思ってブリだって買ってあるんだから。
めぐめぐ Email 2009/03/13  comment(3) ミステリー