【カテゴリー「日々の出来事」の記事】
投稿数:57 Page: 1 2 3 4 5 6
iPadで読書しよう(ScanSnapでスキャン編)
家の中が本だらけというのは、本好きさんの共通の悩みだと思いますが、iPad購入を機に、前から気になっていた、本を丸ごとスキャンするScanSnap S1500も買ってみました。

これで本をスキャンして捨てれば部屋が片付く、かつ常に大量の本を持ち歩かなくて済むという、これまた本好きにとっての悩みを減らす夢のようなスキャナです。

どのようにスキャンするのかは、「書籍革命 BookScan」のページなどの詳しいページを見てもらうとして、今回は実際にスキャンしたデータを、iPadで読むのに最適化するにはどうすれば良いか検証してみました。

今回検証したアプリは「i文庫HD(900円、現在セール中で700円)」と「GoodReader(115円)」の2つ。

まず、スキャンする際のフォーマットですが、これはpdfか、jpgが選択できます。
色々試した結果私は、

・画質…スーパーファイン(カラー/グレー:300dpi)
・カラーモード…グレー
・読み取り面…両面
・継続読み取り有効

オプションで
・文字くっきり
・白紙ページ削除
・文字列傾き補正
・原稿向き補正

ファイルサイズ…圧縮率1

で、全てPDFで、取り込んでいます。

実は取り込んだ後で、補正をかけるためにAcrobatの別名保存でjpgにバラして保存し直すので、最初からjpgで取り込んでも良いのですが、元データを保存する際にPDFにまとまってくれている方が何かと便利なのでPDFにしています。

綺麗さはともかく、とりあえず読めればいいやってことだったら、このPDFのまま補正処理をしなくてもOKです。

PDFで取り込んだままの場合は、「GoodReader」の方が、読み易いように感じました。

「GoodReader」画質スーパーファイン

「GoodReader」画質スーパーファイン
 
 
「i文庫HD」画質スーパーファイン

「i文庫HD」画質スーパーファイン


ScanSnapで取り込む際の画質はスーパーファイン以外でも試してみました。
「GoodReader」の画面ですが、「i文庫HD」でも同じような結果でした。
やはり、300dpiでないと少しきついかも。

「GoodReader」画質ノーマル(150dpi)

「GoodReader」画質ノーマル(150dpi)

 
「GoodReader」画質ファイン(200dpi)

「GoodReader」画質ファイン(200dpi)

「GoodReader」は安くて、PDF表示も綺麗なのでお得なのですが、ページめくりは横ではなく、縦にスクロールするようになっています。

「i文庫HD」はそれなりのお値段がするのですが、本棚や、ページめくり、見開き表示、青空文庫がすぐ読めるところなど、本好きにはたまらないアプリです。PDFも読めますが、一冊分のjpg画像をzipで圧縮すると「i文庫HD」で書籍として読むことができます。

「i文庫HD」本棚

「i文庫HD」本棚


「i文庫HD」ページめくり

「i文庫HD」ページめくり


「i文庫HD」見開き表示

「i文庫HD」見開き表示

ScanSnap S1500で取り込んだPDF→jpgは、古い書籍の汚れとりや、文字の濃さなどをこだわる場合は、画像ソフトでのガンマ補正等が必要になります。

Photoshopなどが有名ですが、私は手元にあるFireworksでバッチ処理を使って、ガンマ補正、サイズ変換等一気にやっています。

「i文庫HD」用に書き出すサイズについては、以下の通り試してみました。

解像度は72dpiに変更。
解像度は取り込んだ時の300dpiのままでもファイルサイズは変わらないのですが、表示の速度が明らかに落ちます。

縦のサイズは色々試してみました。

「i文庫HD」 縦1024ピクセル…にじむ

縦1024ピクセル


「i文庫HD」 縦1536ピクセル…綺麗

縦1536ピクセル


「i文庫HD」 縦1600ピクセル…綺麗

縦1600ピクセル


ちなみにコミックの場合
「i文庫HD」 縦1024ピクセル…綺麗

縦1024ピクセル


「i文庫HD」 縦1536ピクセル…綺麗

縦1536ピクセル


「i文庫HD」 縦1600ピクセル…ぼやける

縦1600ピクセル


「i文庫HD」 同じもののPDFの場合

PDF


どうやら、解像度72dpi、縦サイズ1536ピクセルにしておくと、小説でもコミックでも表示の際、軽くかつ綺麗に見えるようです。環境や、本のサイズなどによって違うかもしれませんが、参考にしてみてください。

しかし、ここのところ本を読むための時間が、全てこの作業に費やされています。しかも、練習用に古本屋さんで大量の本を買い込んでしまったので、元々あった本は一冊も減ってないどころか、増えてしまっているし…。

本末転倒だわ…。
(でもこの作業楽しいんだよなぁw)

メグ Email 2010/05/30  comment(1) 日々の出来事

「速読」ってそういうことかぁ
先日「ためしてガッテン」で速読方法をやっていたので、
自分的メモとして書いておきます(^.^)

これまで本好きの私としては「速読」には若干抵抗がありました。

「速読」っていうと、ページをペラペラめくって、
ところどころだけ読んでいるっていうイメージがあるからです。
そんなんで、内容が判るのかねぇって思っていました。

ところが、本好きである故に読むペース以上に読みたい本が増えていきます。
積読で数年経つ本も一冊や二冊じゃありません。

というわけで、少しでも早く本が読めるようになればという軽い気持ちで
「ためしてガッテン」を見てみたら、これがもう目からウロコ。

「いや〜、そうだったのかあ」と思わずうなってしまいました。

結論から書いてしまうと、ゆっくり本を読んでいる場合のプロセスは

(1)目で字を見る → (2)音読する(口に出さない場合も含め) → (3)イメージを浮かべる

のに対して、「速読」では(2)をすっ飛ばして

(1)目で字を見る → (2)イメージを浮かべる

っていう方法を取っているということらしいのです。

なるほどぉぉ。
これはちょっと納得です。

私は英語の本を読むときも音読する癖があって、
それは勉強には必要なことだし、良いことだとも思うのだけど、
ものすごく時間がかかってしまうのも事実です。

言葉そのもののニュアンスを味わいたい時なんかには、
この「速読」方法は向いていないと思うのですが、
そうで無い場合は、これはなかなか有効です。

音読しないためには、実はある程度の速さで文字を追う必要があるそうです。

例えばこんな経験はないですか?

今読んだ行なのに、何度も同じ行を読んでしまう。
私はよくあります。

例えば「東京では桜が満開です」という文字を人が見るとき、
じっくり見せられると、人は端からゆっくり文字を認識することに集中します。
その場合、文字は認識できても意味をイメージ化することができなかったりします。

ところが、実は1秒だけ見せられた場合には、
脳は文字を正確に認識するのには間に合わないので、
イメージ化の方を優先させるようです。

ということで、いつもより早い速度で実際に読書してみました。
文字好きとしては、飛ばし読みは嫌なので、全ての文字に目を通しつつ、
読めるギリギリの速さで読んでみたのですが、これがすごい!

1日半位で4冊の本を読むことができました。
『空が落ちる(上)』 シドニィ・シェルダン
『空が落ちる(下)』 シドニィ・シェルダン
『ぼくが探偵だった夏』 内田康夫
『少年名探偵 虹北恭助の冒険』 はやみねかおる

どれも、数百ページある本ですが、あらすじを細かく言えるほどです。
自分の実感としては、今まで読んでいたのと内容の把握度は
変わらないと思います。
むしろ映像化を意識していた分、良く把握できているような気もします。

例えば名作文学など、言葉の響きが大切な本や、
抽象的な内容で、イメージ化しにくいものは
この読み方は向かないと思いますが、
私の好きな推理物や冒険物は、これでちょっとペースアップできそうです。

部分部分しか読まないやり方は、私の好みではないので、
この「いつもより早く全文に目を通す」方法で、
積んである本を少しでも減らそうと思います。
(ペースが上がったからって、それ以上にまた買ってしまったらどうしよう!)

メグ Email 2010/04/12  comment(4) 日々の出来事

当たり前のことなんだけど
「結局は何でも自分との戦いなんだな」
と、このオリンピックの期間何度も思い知らされます。

相手がすごいとか、相手より優っているかってことよりも、
自分らしさをいつもどおり出せるどうかが大事なんだけど、
それがとてもとても難しい。

自分らしらが出せてそれでダメなら
「実力不足なんだもの、仕方ないよね」って思えるけど、
自分の気持に押しつぶされてベストが尽くせなかったときの後悔ったら
ないですよね。

これってオリンピック選手じゃなくても普通に、
仕事でも、趣味でも、恋愛でも、何でもそうですよねぇ。
今回のオリンピックで自らの良さを出し切れなかった人は、
みんな引きつった顔をしているのが印象的でした。
ギリギリの時こそ自分の良さを信じて、
ただひたすら笑顔でいるしかないと思うんですよね。

昔から思うのだけど、臆病な気持って匂いがありますよね。
もちろん鼻で感じる匂いじゃないのだけど、
私は臆病な気持を持っている人に会うと必ず特有の匂いを感じます。

真央ちゃん、前に見た時より細かいところが数段上手になっています。
そしてキム・ヨナも実力十分。
彼女だって怖い気持に変りないと思います。
そして鈴木明子さん。
彼女は彼女にしかない人を惹きつける魅力があります。
安藤美姫もまだまだちょっと堅かったな。
落ち着いてノビノビ滑ればもっと良さが出てきます。
二人は今日はその良さを発揮できていなかったけど、
フリーではみんな自分との戦いに負けませんように。

最近あちこちで春の匂いがしていますね

メグ Email 2010/02/24  comment(1) 日々の出来事

今年の10大ニュース
ああ、もう大晦日ですぅぅぅ。
最近サボり気味なので、とりあえず今年最後のご挨拶だけでも…。

それでは、まずめぐめぐの今年の10大ニュースから〜。

「仕事に恵まれました」
年初から仕事に明け暮れ、この年の瀬になってもまだまだ仕事(^_^;
現在年賀状を印刷しながら、これを書いています。
とはいえ、仕事だけしていたわけではなく、遊びもしっかりの充実した1年でした。

「やっぱり生で」
志の輔さんの独演会に行ったり、神保彰さんのライブや、鴻上さんのお芝居を見たりと、
色々なものに生で触れることができました。
映像で見るのもじっくり見られていいのだけど、やっぱり生は違いますね。
特に鴻上さんのお芝居「僕たちの好きだった革命」は、
人生を考えさせてくれるような、心に響く言葉が沢山ありました。

「炊飯器を買いました」
長年自炊はするものの、晩酌をするのでご飯は余り食べなかったのだけど、
家電芸人を見て火が付き、ついに圧力釜系の炊飯器を購入。
もうご飯が美味しくて美味しくて。
これまでの人生でご飯のお代わりなんてしたことがなかったのに、
ついつい2杯。少々食べ過ぎてしまいます。
ご飯を炊くのが楽しみになるなんて、余りの最近の炊飯器の出来の良さにビックリです。

「大水害」
7月に山口を襲った大雨では、家の前の道路があれよあれよという間に冠水。
何とか通ろうとする車が、次々と目の前の水の中にはまってしまい、
初めて見る光景に本当にハラハラしました。

午後になって雨が止んだので、辺りを歩いてみると、
ほんの200メートル先あたりは床下浸水。
膝まで水につかりながら、もう少し先まで行ってみると、
500メートル先では、男性の胸の辺りまで水がきていて、
辺りの人たちがボートで助け出されていました。

それからしばらくは、雨が降ると本当に怖くて、
何もする気が起きないという状態が続きました。

「ドラクエ9にドハマリ」
やはりドラクエは、シリーズの1からリアルタイムでやっているだけに
思い入れが違います。

しかも、今回のドラクエは「すれ違い通信」がむちゃくちゃ面白かった〜〜!
毎日のように「すれ違い通信」モードで、電気店やショッピングセンターをウロウロ。
ちょうちん祭りでは、一歩歩けばすれ違えるという、超入れ食い状態に狂喜乱舞。
マンガ倉庫でも、良くすれ違えました。
すれ違った方が、まさゆきの地図や川崎ロッカーなどなど、
有名地図をくれた時の嬉しかったこと。
「すれ違い通信」には不利な田舎ですが、かなり楽しむことができました。

「毎日歩くも、断念」
お正月からずっと毎日欠かさずウォーキングをしたり、各地のトリムコースにでかけて
足腰を鍛えていたのだけど、11月頃ちょっと忙しくてどうしても時間が取れなくて、
ついに連続記録が途切れました…。
その後は怪我で一度休んだ松井のように、歩いたり、歩かなかったり。
来年はまた一から毎日ウォーキングをしたいと思っています。

「地デジ化進む」
そう積極的に進めていたわけではないのに、
ひょんなことからドンドン家電が新しくなっていきました。
去年購入した32インチの液晶テレビが友達のおうちに行くことになり、
わらしべでつい47インチの液晶テレビ購入〜。
でかっ!
部屋の壁半分くらいテレビw

年末には何故かブルーレイディーガも購入。
(ってかブルーレイディスクなんて1枚も持ってないのに…)

気づいたら、かなり地デジ化の進んだ家になっていました。

「天体観測始めました」
今年はついに天体望遠鏡を買いました。
それ以来、毎日天気が気になります。

今までは雨が降っている=天気が悪い
だったのに、天体観測となると
曇っている、も天気が悪いの範疇に入ります。

となると雲の無い晴天の日は思いがけず少なく、
綺麗に晴れると、寒くてもゴソゴソと望遠鏡を出して観測。

夏は見えなかった土星が、最近やっと見える位置にやってきました。
環のある土星は何度見ても見飽きるということがありません。
星の世界は、神秘的で広大で、ますますひかれていっています。

…まあ、結局何が言いたいかというと、
もっと大きい天体望遠鏡が欲しくなっている、と…(^_^;

「国際宇宙ステーションを見た!」
野口さんの乗っている国際宇宙ステーション(ISS)。
実は肉眼で見ることが出来ます。

飛行機のように自らがピカピカ光を出しているわけではなく、
宇宙ステーションに当った太陽光が反射して見えるので、
周りが少し暗い夕方か明け方に見ることができます。

今年何度か見ることが出来ましたが、明け方に見たISSは
まるで星がものすごい勢いで空を駆けていくようで、
余りの美しさに感動しました。
野口さんと目があったかな!?

次は1月5日の夕方18:31頃から見えそうです。
国際宇宙ステーションを見よう

「赤ワインを飲みました」
これまでは25年間、ドイツの白ばっかり飲んでいたのですが、
今年「otto bar」という美味しい料理のお店に出会って以来、
赤ワインも飲むようになりました。
いや、寧ろ今年は、赤の方が沢山飲んだかも。

飲んだ空き瓶が置いてある、というか捨てるのをサボっているだけですが、
100本は軽く超えています(^_^;
確か去年の年末に捨てて以来なので今年飲んだ分です。
近くの数軒のスーパーの棚の赤ワインは、全て制覇したかも。


さて、思いつくままに10大ニュースを書いてみましたが、
今年はなかなか充実した、楽しい一年でした。

来年も健康で(この年になるとコレが1番!)
楽しく、美味しいお酒を沢山飲んで過ごしたいものです。

それではみなさまどうか良いお年を。
また来年よろしくね〜。

めぐめぐ Email 2009/12/31  comment(2) 日々の出来事

僕たちの好きだった革命
今日は鴻上尚史さんの「僕たちの好きだった革命」というお芝居を見に行ってきました。

いや〜、前回書いたときからえらい日が経ってしまいました。
書きたいことは色々あるのだけど、ああも書こう、こうも書こうと思っているうちに、またまた日がどんどん過ぎていってしまうので、今日はもう熱が冷めないうちに、ドドドっと書いちゃいます。

そんなわけで、ネタバレや曖昧なところも色々ありますけど、どうかご容赦くださいませ。

どしゃぶりの中、山口市民会館に着くと、ロビーで歌声集会(?)と称して出演者の方々が「プカプカ」を唄っていらっしゃいましたが、なんとリズムの方の演奏されている楽器はカホン!

本物を見るのは初めてなので、思わずカホンに携帯のカメラを向けると「あの、すみませんが」と関係者の方に注意されてしまいました(><)す、スミマセン。つい。

ホールの中に入ると、ここでも舞台に中村雅俊さん含め、出演者の方が出ておられて、唄を歌ったり、踊ったり、話をしたり、ラフに過ごされていて(という演出なのですが)、なんだかちょっとドキドキ。

シャイな山口の観客たち(しかも年齢層結構高め)はどう対処していいのか判らずといった感じで、誰も舞台に寄るでもなく、パンフレットを見たり、舞台をチラ見しながら開演を待っていました。

さてお芝居は、高校時代学生運動の最中に機動隊に打たれて意識を失ってしまった中村雅俊さん扮する山崎が、30年後の1999年に意識を取り戻して、元の高校に復学。「ムカツク」の意味も判らない、まさに浦島太郎状態。

そんな中、文化祭の出し物にラッパーを呼ぼうとして学校に却下されたことをきっかけに、山崎の先導で「自分たちの文化祭をやろう!」という革命をおこす、というお話。(うーん、ちょっと違うかもしれないけど、だいたいそんな感じ(笑))

舞台のセットは殆どなく、横に引くタイプのカーテンが大活躍。カーテンを引いて場面を切り替えたり、カーテンを開けると別の場面になったり、カーテンが塀になったり、机をみんながそれぞれ持って入って教室ってことにしたり、田島玲子さん扮するレポーターがヘリコプターの被り物(笑)をして、上空からの撮影に見せかけたり、とにかく観客が想像力を駆使して背景を補う形で、お陰でセットの切り替え等の間が全く無く、テンポ良く話が進み、ものすごく効果的でした。

役者さんも一人二役は当たり前。三役も四役もこなしていて、「あ!あの人、さっき(笑)」と客席からヒソヒソ声が聞こえていました。

退学を恐れて集会から逃げ出して再び戻ってきた友達のことを「また参加したいなんて、あの子は逃げたのに許せる?」と問いかけるミク(片瀬那奈)に、「いや、逃げたんじゃないよ。あの子は自分に負けたんだ。だけど何度負けたっていいんだよ。最後に勝てばいいんだから」という山崎。

そして、「自分の好きなものを好きって言っていいんだよ。かつてビートルズを好きだっていったら、大人たちは不良になるからダメだって言った。だけど今ビートルズの曲は教科書に載っているじゃないか」

「子供のためだけに生きるなんて悲しいだろ。自分の生きがいを持てよ」

「誰もお前のせいだなんて思っていないさ。あの時のみんなが後悔していると思うのか?お前に言われたからじゃない。自分の望むことをやったんだから、後悔なんかないんだよ」

と、鴻上ワールド全開!!!
(しかもさりげにメッセージ性が強いところも、今回のテーマと合ってる)

随所に出てくるラップのリズムに何だか心が揺さぶられるし、お話も面白いし、舞台だけじゃなく客席も使いまくっての演出にどんどん引き込まれていって、正直シャイな山口の観客たちにはスタンディングオベーションなんてものすごくハードルが高いのですが、カーテンコールの時には、次々と観客が立ち上がっていって最後には拍手喝采でした。

役者さんたちがソデに戻っても拍手は鳴り止まず、再び出てこられた中村さんたちに熱い拍手を送り続けていると、ついには「お前らもう帰れ」「そうだ!帰れ!帰れ!」とシュプレヒコールを受け、「お前らが帰らんなら俺たちが帰る」と言われ、客席大爆笑で終了となりました。

いや〜、ものすごく楽しい時間を過ごさせてもらいました。

途中の休憩時間に後ろの席の声が聞こえてきたのだけど、みな口々に「これ面白いね〜」「どこからどこまでが劇なのか判らなくて可笑しいね(笑)」と大好評でした。

さて、私的に大注目だったのは高橋奈津季さん。
初めて見ましたけど、踊りがうまい!
ちょっとした場面での手つきや腰つきが、絶妙のメリハリと柔らかさで目が釘付けでした。また、どこかで彼女を観る機会が来るのを楽しみにします。


メグ Email 2009/06/29  comment(1) 日々の出来事

長かった〜!
 今日3月分の請求書を全て送り終え、
やっと長かった3月が終了しました。

Accessの開発も無事昨日ロケット打ち上げミッション完了。
とりあえず何とか軌道に乗ったようで、
まだまだ細かい軌道修正はありそうですが、
今夜はやっとやっとゆっくり眠ることができそうです(^.^)

かなり大きなプロジェクトだったので
不安も一杯あったのだけど、
周りの方々のものすごい協力のおかげで
何とか予定通りに始動させることができました。

思いおこせばこの仕事、
2年前うちの会社にお金が殆ど無い時に依頼の打診を受けたもので、
かなり大変なのは判っていたのだけど、
「腹をくくるしかない!」と決断して受けた仕事だったのです。

でも、結局紆余曲折あって2年の月日が過ぎ、
今年になってやっと話が具体的に動き出しました。

実際に始めてみると予想以上に複雑で大掛かりなものでしたが、
クライアントもとってもいい人ばかりで、
夜遅くまで資料を作成してくださったり、
打ち合わせも何度も何度も重ねて、試行錯誤して試作を重ねるうちに、
チームで仕事をしている感がとても強くなっていき、
私も使い易い、良いものを作りたい一心で頑張ってきました。

今日はこれまでの2年のことが走馬灯のように蘇ってきて、
本当に感慨深い思いで一杯になりました。
2年前の苦しかったことも、今はすっかり遠い過去の想い出です。

同僚たちにも、直接的にも間接的にもかなりサポートしてもらい、
色々助けられました。
毎日起きている時間の殆どをこの仕事に注ぎ込んで熱中していたので、
何だかこの数ヶ月が、1年位に感じられるほどの濃い日々でした。

ということで、今夜ははりきって呑みますよ〜ん♩

机の上にはこの間にたまった仕事の山が待っています。
明日からはまた新しいことを目指して頑張りますぞ!!
megmeg Email 2009/04/02  comment(2) 日々の出来事

これってウワサのノロ?なの?
一昨日からものすごい腹痛に襲われています。
どうやら今流行のウィルス性腸炎か、腸に来る風邪のようです。

症状としてはほぼ、鈍いお腹の痛みがあるのと、だるいくらいなのだけど、
定期的に半端じゃない激しい痛みが襲ってきて、
お腹を抱えて「いたたたたたたたた…」とのたうっています。
(陣痛かよ(^_^;)

これがまた、ほんと1秒前までは痛くなかったじゃん!って位突然で、
腸が裂けるのか?って痛さ。
寝ている時も、容赦なく襲ってくるのが、ちとつらい。

画像

たまたま別件で行ったお医者さんに症状を話してみると、

・ウィルスを体の外に出すしかないから、お腹が下っても下痢止めは飲まないこと
・脱水症状を起こしやすいので、スポーツドリンクなどで水分を十分補給すること

だそうで、胃腸薬以外のお薬は無し。
治す薬は今の所無いんだって。

とりあえず食欲は普通にあるし、
痛みが無い間は、全く何事もなかったかのようなので生活はいつも通り。
こうなったら意地でも!と、ウォーキングにも行ってます(笑)

画像

今月締め切りの仕事もいよいよ大詰めで、
パソコンの前から動けない状況でかなり集中しているから、
逆に何とかこの程度で済んでいるのかも。
(いや、それか例の鈍感力のなせるわざか?)

でもこの腹痛はけっこうしんどいので、
皆様も外から帰ったら手洗い、うがいに気をつけてくださいね〜。
めぐめぐ Email 2009/03/26  comment(0) 日々の出来事

アクセスしてます
最近ちょっとご無沙汰しちゃってます(^_^;

実は今、Accessでのシステム開発にかかりっきりで、
よくよく考えてみると、今年に入ってから殆どお休みした日が無いような…。

でも、Accessって結構楽しくて、
ゲームを作っているような感覚があるせいか、
休みが無くて嫌だなぁ、とか、辛いなぁって気持ちになることも無く、
お布団に入ってからも、

「ボタン押すと、あのデータがあそこにコピーされると便利だよねぇ」

とか

「あの画面に、必要な情報を新規登録するボタンがあるといいかも!」

とか、あれこれ考えるのが楽しみになっています。
(暗っ!(笑))

ちょっと凝った仕掛けを作ろうとすると
どうしてもプログラムをしなくちゃいけなくなるので、
難しいものはプログラマにお願いするのだけど、
ちょっとしたものは、色々試行錯誤してコードを書いてみて、
思い通りに動いた時はもう!

「これをクリックするでしょ。

そうすると…

こうなる〜〜♪」

と何度も動作確認して、ニヤニヤしています(笑)

さて、なんだか新聞屋さんのバイクの音がするし、
今夜はそろそろ終わりにしようかな。
また明日、頑張るぞ〜(^.^)
めぐめぐ Email 2009/02/08  comment(2) 日々の出来事

びっくり人間?
年明けからよく笑う毎日で、2009年はなかなかの好スタートです(^o^)
ウォーキングも、寒さもものとせず毎日続けていますよん♪
今年も出来る限り毎日歩きたいと思っています。

さて、先日携帯メール宛に、

「フジテレビのびっくり人間用の衣装は、○○○(住所と電話番号)に
送って下さい。よろしくお願いします」

ってメールが届きました。

びっくり人間!?
衣装!?

誰が?
何を送るの?(笑)

この携帯のメールアドレスって、
主に通常のPCメールの転送先として使っているだけで、
ほんの数人に伝えただけ。

これって間違いメールなのかなぁ……。

ちなみに送信者のアドレスは「8桁の数字@ezweb.ne.jp」
うーーん。
せめて会社名なんかが入ったPCのアドレスなら、
その会社があるのかどうか調べることも出来るんだけど。


ネットを始めた10年前位にも、
たま〜に間違いと思われるメールが届くことがあって、
その頃はまだまだネット社会ものんびりしたものだったので、
「間違ってませんか?」ってメールを返したりしたものだけど、
さすがに昨今の状況では、果たしてメールを送っていいものやら。

うーん。
衣装が届かないって困るんだろうなぁ。
けど、詐欺かも?
むむむ。

迷った挙句スルーすることに。

こういうご時世なので、
もしびっくり人間用の衣装が届かなくて、
大変なことになっていたら、ゴメンナサイ(><)

(っていうか、びっくり人間って何?(笑))
めぐめぐ Email 2009/01/05  comment(3) 日々の出来事

あけましておめでとう〜♪
新年早々、山口は雪でしたよ。
一年の計は元旦にありってことで、昨日は無事「ウォーキング初め」もして、
美味しいおせちをたらふく食べて、まったり楽しく過ごしています。

しかし、お正月といっても、晴れ着姿の人を見かけることも少ないし、
年々ちょっとした大型連休程度になっていってますね。

昔と違ってコンビニはお正月も全く変わらず開いているし、
最近良く行くスーパーは年中無休で、
お正月も普通に営業しているそうです。(営業時間も夜中の12時までだし)
便利だね〜。

皆が大量の食料を買いこんでいた子供の頃の年末の情景を思い出すと、
また一つ風物詩が無くなるようでちょっと寂しいような気もしますが、
大人になった今は、やっぱり便利なのが助かります(^.^)

コンビニといえば、昨年の12月、いつもガソリンを入れているセルフのSSで
リッター2円引きのクーポン券を使おうとした矢先、
思い出したのがセブンイレブンのクジで当たった100円引きクーポン。
(あ!違った。外れたら100円引きクーポンだ(笑))

いや、でもたった100円なんて引いてもらってもねぇ。
たいしたことないよねぇ。
と、2円引きのクーポンで給油しました。

ガソリン代の高騰以来、すっかり満タンにしない癖がついたので、
その時も30リッター入れて、その帰り道、
「んんん?」っと思ってよく考えてみたんだけど、
30リッター×2円で60円。

全然得じゃないじゃーーーん!
100円引きの方がよっぽど得だったよ。

というか、リッター2円引きってものすごく引いてある気がしていたけど、
気のせいだったのね(笑)

なんか、今年はこういう目先のことに誤魔化されないように注意したいと思います。
……が、きっと誤魔化されるんだろうな〜(笑)

ではでは、今年もヨロシク〜(^.^)
めぐめぐ Email 2009/01/02  comment(0) 日々の出来事

   Next>>