Back

最近のマイブーム
最近興味のあることが多いのでマイブームが色々あるのだけど、
今日はその中からいくつか紹介しま〜す。

色々な色の花があるけど、私は白い花が一番好きだなぁ

「ライアーゲーム」
映画「DETH NOTE」で弥 海砂(あまねみさ)役をやっていた戸田恵梨香扮する超お人よしの女の子が、相手をだましてお金を取らないと自分が大借金を背負うことになる、というゲームに無理やり参加させられるってドラマ。

なんだか福本伸行の「カイジ」っぽいノリで、えげつないことがどんどん起こる中、心理的な駆け引きで彼女がどうやって凌いでいくのかってのが見所。
「時効警察」と並んで、今期チェックのドラマです。

ちなみに松田優作の次男さんが出ていて、なかなか良い味出してます。

この花、芍薬だとばっかり思っていたら牡丹でした!

「ABCニュースシャワー」
BS1で火〜金 16:35〜16:40に放映しているたった5分のアメリカABCのニュース番組なのだけど、まず最初に英語字幕付きでニュースが流れて、それから日本語字幕付き、そのあと字幕なしで同じニュースが流れて、解説が入り、最後に英語字幕付きでもう一度流れるというもの。

これを毎日予約録画して面白い回だけ見ています。

例えば、「地球環境を考えて作られたエコカーを走らせるためのエタノールを作るのにコーンを使うので、家畜の餌であるコーンの価格が高騰し、結果牛、豚、鶏の価格も上がる」なんて内容だったり、先日の「バージニア州で起きた銃乱射事件」のことだったり。
ニュースなのでまさに旬の話題だし、たった5分っていうのがとっつき易い。

携帯電話が急に切れることは「go cold turkey」って言うんだぁとか、色々勉強になります。…ま、山口の片田舎で実際に使う時があるかどうかは別として(^_^;

欲を言えば、最初に字幕無しで出してくれるとヒアリングが出来るんだけどなぁ。

桜が終わったら牡丹が花盛りです

「江戸文化」
最近落語を良く聞くので、江戸文化に興味が沸いて色々調べています。

例えば女性のあの島田って髪型。現代ではお嫁さん位しかやっていませんけど、当時は若い女性の方はごく一般的に結っていたってことなんだけど、あれじゃあ寝られないでしょ。

元は歌舞伎役者の島田万吉って人がやっていた髪型で、それが吉原の遊女の間で流行り、格好いいってんで庶民に広まったらしいんですけど。格好いいですかね?

鉄漿(おはぐろ)とかも相当変ですよ。既婚女性は眉を剃って、歯を真っ黒に染めたって、こわ〜。
どうみたって化け物。
なんでそんなのが良かったのか、本当に文化ってフシギ。

そういえば、お寿司の助六。所謂「おいなりさん」と「巻き寿司」のセットになったアレ。

あれは歌舞伎に「助六由縁江戸桜(すけろくゆかりのえどざくら)」って話があって、その主人公助六の恋人の名前が揚巻(あげまき)さん。

あげ…おいなりさん
巻き…巻き寿司

ってんで、あのセットのことを洒落て「助六」って言うようになったんですって。

江戸の文化は知れば知るほど面白いことが一杯で、現在図書館に通っては江戸関係の本を借りて読み漁っています。

維新公園の牡丹は今が見頃です

で、今すごく欲しいのが「根付」

これは今で言うと携帯ストラップみたいなもので、印鑑や煙草入れにつけて帯に挟んで留め具の代わりにします。
◆提物屋   ◆神髄 根付
◆根付のききて
◆根付をもっと楽しむためのホームページ
なんかに詳しく出ています。

現在では江戸時代の細工の細かい名作と言われるものは、日本には殆ど残っていなくて、90%が海外にあり、使い込んで細工が磨耗した、所謂「なれ」のあるものは、海外市場で非常に高く取引されているそうです。
せっかくの良い日本の文化が勿体な〜い!!
ディスカバージャっパーーーーン!!!

…と、江戸文化については語りたいことが山ほどあって、書いていると限がないので、今日はこのあたりで。

お後がよろしいようで〜(^.^)
(↑これも実際は寄席で後の演者がいる時に「次の演者がいいですよ」って意味で使っていた言葉なのですが、現在は話の最後に普通に使われていますよね)
めぐめぐ Email 2007/04/26 よく学び


<<Prev  Next>>

そんなめぐさんにおすすめの本がありますよ〜
『大江戸曲者列伝・太平の巻』(新潮親書、野口武彦著)、歴史の話とゆーのは、とかく劇的・美談・英雄潭として伝えられるものですが、この本は江戸時代版「噂の真相」的な文献から伝えられる為政者、学者、武士、町民達のちょっとおバカな姿を描いてます。続編の『大江戸曲者列伝・幕末の巻』、『幕末バトル・ろロワイヤル』も面白いですよ〜
みふりん 2007/04/29

面白そうだね!
これ図書館にあるから借りてみよう。

私は江戸の何に惹かれているか考えてみたんだけど、
大奥とか将軍とかの暮らしにはあまり興味なくて、
どうやら庶民の暮らしが気になっているみたい。

今度また江戸話大会でもやろうね!
めぐめぐ 2007/04/29

最近、宮部みゆきさんの時代物をよく読んでます。
「あかんべぇ」が面白かったので、はまり気味。
根付といえば、数年前に妖怪根付が流行って、一時全部
そろえた覚えがあるなぁ。
mitch 2007/05/25


【コメント投稿フォーム】
Name:  Email:

投稿の前にこのチェックを外してください。(※スパム対策)