【カテゴリー「めぐめぐのオススメ」の記事】
投稿数:24 Page: 1 2 3
アイザック・スターン
 「亡き王女のためのパヴァーヌ」が聴きたくなって
YouTubeをウロウロしていたら、
アイザック・スターン79才の時の
「美しきロスマリン」を見つけました。

http://www.youtube.com/watch?v=yadNW4-nj_g&feature=related

全盛期の恰幅の良いスターンとは違って、
痩せてしまっていはいたものの、
唄うようなヴァイオリンとおちゃめさは相変わらず!

とっても素敵な演奏に胸が震えて、
何度何度も繰り返し見ちゃいました。

やっぱりこの人は、私の中のスターだわあ〜。

ちなみにもうちょっと若かった頃の演奏はこんな感じ。
全盛期よりちょっとあとで、若い才能を沢山育てていた頃でしょうか。

http://www.youtube.com/watch?v=P8Oo9m5s4Ss&feature=related

穏やかな部分はたっぷり唄ってロマンチックに、
盛り上がる箇所では激しく情熱的に。
メリハリがあり、かつ流れるような演奏がスターンの特徴。
特に後半はいたずらっ子のような笑顔で
ものすごく気持ち良さそうに演奏しているので、
見ているこっちまで、嬉しくなってきちゃいます♩
いや〜、今夜は楽しい夢が見られそうです(^.^)

めぐめぐ Email 2009/02/22  comment(0) めぐめぐのオススメ

20世紀少年
 サスペンスで死んだ人を見ると、
胸が動いてないか必ずチェックしてしまう、
ちょっと意地悪なめぐめぐです。

いや〜、また日が開いちゃってます(^ ^;
相変わらず仕事にはまっている毎日です。

そんな中、今日は「20世紀少年」のコミックスを読むぞ〜!と
意気込んでいたのですが、ちょっとAccessを触りだしたら
止まんなくなっちゃいました。

で、また新聞屋さんの音がしてるし…。
でも、ちょっとだけ読んで寝ようかな。

「20世紀少年」 この間、テレビで放映されてたのを見たんだけど、
それ以来もうドはまり!
ちょうど主人公たちと自分の年代がかぶってて、
万博やらアポロ11号やら、ちょっとした空気感とかが懐かしすぎ!

そんな中で、ユキジが「おとこおんな!」って言われているシーンで、
思わずブッと吹き出しちゃいました。

そうそう。
そういや、私も良く言われてました(^ ^;

私は親の仕事の都合で小学校3校、中学校2校と
転校の多い子供時代だったんだけど、
5年生の時に転校して行った学校に、Sくんって子がいて
この男の子がものすごいいじめっ子の問題児。

なんでも親がやくざで刑務所に入っていた、とか
お母さんが男を作って出てったとか、そんなことが噂になってたような子で。

今思えば、水泳の時全身あざだらけだったこととか、
時々骨折して腕をつっていたりとか、
Sくんは本当に過酷な日々を送っていたんだろうけど、
子供たちにはそんなフクザツな事情が理解できるわけもなく、
とにかく乱暴で男女構わず理不尽に喧嘩をしかけてくるので、
本当にみんな怖がってた。

転校してすぐの頃、掃除の時間にまたいつものように
Sくんが女の子をいじめて泣かして、
私はといえば、人がいじめられたりすると黙ってられない
おせっかいなたちだものだから、
「ちょっとあんた。なんで○○ちゃん泣かすのよ」
と、持っていたホウキでSくんをぶん殴ったことで
怒ったSくんが殴り返してきて、とっくみあいの大げんかに。

だけど力で勝る男子に勝てるわけもなく、
「もうこんな学校やめてやるっ!」
(義務教育だからやめられるわけないんだけどw)
って捨て台詞を残して学校を飛び出して帰って、
多分1日か2日「もうあの学校はやめたから」って休んで
親を困らせたんじゃなかったかなあ。

今度実家に帰った時に、その後どういう顛末になったのか聞いてみよう。

でもこのことがきっかけで、お友達がすぐに沢山できて、
転校生ってことで虐められることもなかったんだよね。

その後数ヶ月して、Sくんは突然学校に来なくなって、
しばらくして先生から、Sくんは施設に入ったんだって聞かされたっけ。

今どうしてんだろうなぁ、Sくん。
どっかで「20世紀少年」見てるだろうか。

そういえば、その学校を卒業する時、隣のクラスの先生から
「あのSくんに殴りかかったっていうんで、
あなたは職員室でものすごい話題になったのよ」
って(><)

そんなお転婆だった私も、今ではすっかり「落ちついた大人の」女性ですよ。
もう殴り合いの喧嘩はしません。
(多分)

というわけで、ユキジが「おとこおんな!」って言われるシーンで、
忘れていた記憶がうん十年ぶりによみがえって、
一人赤面してしまっためぐめぐでした。
めぐめぐ Email 2009/02/20  comment(0) めぐめぐのオススメ

メモ魔!
ここ数日、このブログにビックリする程大量のアクセスがあって、
何?何?
何があったの?とドギマギしていたら、
今週の「安住紳一郎の日曜天国」のPodcast版を聞いて納得!

どうやらみなさん「安住紳一郎 醤油」というキーワードで
ここに来られているようです。

この内容は、Podcast以外でも今週中は試聴出来るようですね。
http://www.tbs.co.jp/radio/nichiten/
「コーラのライトを飲んだときの気持ちだよ」

もう安住節炸裂、大爆笑の内容でしたよ(^.^)
お醤油のラベルを貼ったアルバム、3冊もあるんですね。
すご過ぎw

実は昨年安住さんのお醤油の話を聞いて以来、
私もこれからは色々なことを書き留めておくようにしようと決め、
現在実践中です。

といっても私の場合は全く学術的なことじゃなくて。

このシャンプーは使ってみて頭が痒くなった、
このカップラーメンは美味しかった、
この化粧水は匂いがきつかった、肌に合わなかった、
この缶コーヒーは甘すぎた、
このレトルトカレーは口に合わなかったとか、
もうその程度の生活に密着した他愛もないことなんですけど。

考えてみれば、今まで漫然と物を買い、消費してきたので、
次に商品を手に取る時に、同じことで迷っちゃうんですよね。

あれ?
「カレー曜日」って、この間食べた気がするけど、
美味しかったんだっけ?
「地鳥カレー」って結局どうだったんだっけ?
「デミカレー」は?
「銀座カリー」は?
うーーーん、何を買えばいいんだ??

やっぱり、こんなことじゃいけない!
時間もお金も有限なんだし。
記憶力だって年々落ちて、物覚えだって悪いんだから、
いちいちメモしとかなくちゃだわ。

ということで、最近はカバンの中にメモ帳が5冊w
ちょっと多過ぎ!?
めぐめぐ Email 2009/01/21  comment(2) めぐめぐのオススメ

安住紳一郎アナと醤油
 安住紳一郎アナが「好きな男性アナウンサーランキング」で、
4年連続1位っていう記事を目にして、居てもたってもいられなくなって、
なんと私にしてはオドロキの3日連続日記更新してしまいました!

安住さん、いいですよね〜。
実は最近まで私、安住さんと言えば「さんまのからくりテレビ」(だっけ?)で
酔っぱらいのおじさんに問題を出していた人という認識しかなかったのですが、
Podcastで「安住紳一郎の日曜天国」を聞き出してから、
もうぞっこん惚れ込んでしまい、
近頃は「ぴったんこカンカン」も見るようになりました。
(っていうか、この番組全然知りませんでした)

だから、こうやって好きな男性アナで安住さんが1位になることは、
嬉しい反面、他にファンがどんどん増えちゃうんじゃないかと、
もう気が気でなりません(笑)
この人の変な面白さは、沢山の人に知ってもらいたいような、
私だけが知っていたいような、そんな複雑な思いです。

ラジオでの安住さんは、テレビでの好印象とは裏腹に、
丁寧な言葉遣いでありながら、かなりブラックで、超オタクで、
自信過剰なオレ様って感じです。
(テレビと反対の色を出している所に、安住さんらしい計算を感じます)

この超オタクなトコロが、私的ツボなんですよねぇ。
あ、オタクって言っても、パソコンオタクってことじゃないですよ。
興味を持った事柄に対する知識欲が半端じゃない感じなんです。
やたら色んなことを深く知ってる。

一年の3分の1はロケで地方に行っているという状況で、
人の何倍も忙しいだろうに、話の中身から相当勉強されていることがうかがえて、
ものすごく刺激になります。

この間も、お醤油の話をされていたのですが、
5年位前から、地方に行く度にその地方のお醤油を買って味を研究し、
ワインのラベル用のアルバムに各地の醤油のラベルを貼って
テイストや産地など、詳しく書き留めてあるとか、
ホラも多いので本当か嘘か、またこれも判らないのですが、
確かに、醤油にやたら詳しく熱く語られていました。

何でも深く掘り下げると意味が出てくるんだなあ、と感動。

そのラジオでも言われていましたが、
料理レシピに「醤油大さじ2杯」って書かれていても、
関東圏と関西と九州では、全く違う味のものが出来てしまう、って
確かにそうですよねぇ。

レシピには「キッコーマン丸大豆醤油 大さじ2杯」とかって
詳しく書いておいてくれないと、正確な味は再現できないですよね。

ちなみに、私、山口と関東の両方で子供時代を過ごしましたが、
味はやっぱり九州圏の少し甘い感じの醤油が好きで、
キッコーマンに代表されるからいお醤油は苦手。
うどんなんかも、色が薄く、甘からい味が好みです。

うちはずっと母が宮島醤油の「ばら醤油」ってのを使っていたので、
私も味付けは「ばら醤油」。
おふくろの味って、案外その家で使っているお醤油の味なのかもしれませんね。
(宮島醤油、山口では結構ポピュラーな部類だと思うのですが、
 今調べてみたら、佐賀県のお醤油でした!)

今度お醤油を買うときは、今までに使ったことのないものを買って、
私的ベスト醤油を追求してみようかな。
だけど、醤油って余り減らないから、
味が合わない時は使い切るのが大変だなぁ(^ ^;
めぐめぐ Email 2008/12/15  comment(15) めぐめぐのオススメ

アイテム探し系ゲーム
昨日は仕事の合間に本を読む話を書きましたが、
実は他にも仕事の合間の息抜きに、最近はまっていることがあります。

それはYahoo!ゲームでみつけた「アイテム探し系ゲーム」

http://download.games.yahoo.co.jp/category.php?cate=item_search

画面上の部屋の中にある50個位の色々な物の中から、
左に次々出題される「虫眼鏡」「砂時計」「ゾウ」「電池」などを
探してクリックします。

ただそれだけの単純なゲームなのですがこれが結構ムズイ!
(一応お話はあるんですけど、会話スキップで全く読んでません(笑))

人間の脳はパッと見て6個位までは、
一目で6個あるなって判断できるそうですが、
7個、8個となると、数えなければ判らなくなるそうです。

ところが、このゲーム画面、やたら色々な物が散らかっているので、
何かが沢山あるということは判るのですが、
一つ一つが何であるか、という認識はガタッと落ちてしまって、
目の前にあるお題の「りんご」を、いつまで経っても見つけることが
出来なかったりします。

これって、時々「醤油、醤油」って目の前にあるのに探したり、
「メガネ、メガネ」って手元にあるのに見えない、あの現象とそっくりです。

お目当ての物を見つけたときは、「あ!あったぁぁ!!」と嬉しくなります。
脳学者の茂木さんがよく言われている「アハ体験」みたいなものでしょうか。

そんなわけで仕事の合間、頭の体操がてらやっているのです。

体験版をダウンロードすると1時間無料で遊べます。
(というか、それ以上遊ぶんなら買ってね、ってことなんですが)
途中で止めても、また再開すると残りの時間を遊ぶことができるので、
ちょっとの休憩にぴったり。
たとえはまってしまっても、1時間経つと遊べなくなっちゃうので、
ゲーマーの私としても安心して遊べます(^_^;

ところが、一昨日、ついにYahoo!ゲームにある「アイテム探し」の体験版を
全てやってしまって、新しいゲームが無くなってしまいました。

そこで、ネットで調べてみたところ、元ネタと思わしき海外サイト発見!!
http://www.logler.com/hidden_object_games

ここでダウンロードすると、もう1時間遊ぶことが出来ます♪
ワーイ(^o^)

早速ダウンロードして始めてみると…。
当然ですが、全部英語。

でも、落ち着いてよく見ると、左のお題、単語なので何とか判ります。
しかも、全然判らないものも、ヒントで場所を教えて貰って
「あ〜Faucetって蛇口のことかぁ」とか、
「Watering potってジョウロなんだぁ」と
なんと、英単語の勉強にピッタリ!

これは良いです。
一石二鳥。

ということで、また暫く「アイテム探し」で遊べそうです。
(ってか、あくまでも買わないつもりか?(^_^;)

追記)
国内で色々アイテム探しゲームのお試し版がおいてあるポータルサイトを
見つけましたので、書いておきますね。

お試し版ゲームは無料で60分遊べるとはいえ、
ダウンロードしたゲームをインストールする際に、ツールバーや
色々なソフトが勝手に入ることもあります。
パソコンの不具合の原因になることもありますので、
その辺を踏まえて、自己責任で遊んでくださいね(^.^)
(大切なデータのバックアップは取っておいた方がいいですよ)

@niftyの「SimplePlay」

msnゲーム

livedoorゲームボックス

BIGLOBE boonty

goo リアルアーケード



地球儀ジグソー
この間よしまっちから、地球儀ジグソーを貰いました。

ピースはすこし曲がっています

わーい!早速…と思ったけど、
ちょっと仕事が立て込んでいることだしと、
とりあえず置いておいたのですが、
昨夜「今日のところは箱を開けて見るだけ」
と中を見てみました。
立体のジグソーって、プラスチックのピースなんですね!
240個のピースがビミョーに彎曲していて、
全部つなげると球体になるようです。
ふむふむ。

南極は陸地がありますが、北極にはありません

もう結構遅い時間だったので、時間ができた時にすぐに始められるように、とりあえず、海と陸地のピースを分けるのだけやっておこうかな、と分けていると…

うーーん。
南極が出来ちゃったね。

徐々に立体になっていっています

んん?
ガンジス川?

これはインドだね。
エベレスト…デカン高原…この辺りのピースとくっつきそうですよ。

リビア砂漠…これは隣がナイル川のピースで…と。

ますます立体になっていっています

ピースを分けるだけの予定が、
面白すぎて止められないんですけどぉ…(^o^;

結局はっと気が付くと空は明るくなって、
小鳥がチュンチュンいってます…。

完成まであと一歩。
とりあえず昨夜(今朝?)はここまでで終りにしました。

さて、今日は仕事が一段落したところで、
矢も盾もたまらず早速最後の仕上げに。

これで最後なのか?

さあ、あと一つ。

ちなみに、最初に作った南極ですが、
中に手を入れて北から徐々に形を整えるために、
一旦ばらしたので、ここが最後になりました。


最後の一つはそっと載せて、上からボールペンで
コンコンっと叩いてはめ込みます。

できた〜〜

完成〜〜〜!!!!

世界地図のパズル、激面白だわ!!

海の部分なんて、青いばっかりでどうすりゃいんだろうと思ってよくよくピースを見てみると、北回帰線や南回帰線が点線で描いてあったり、諸島や海嶺の名前があったりするので、脳の奥底の知識を頼りに「確かこのアタリだよねぇ」と探りながらはめていくのが、もうむっちゃ楽しい♪

手乗りの地球

パズルの箱の中には、ヒントの世界地図なんかも入っているのだけど、何とか一度も見ずに完成させることができました。
わーい(^o^)パチパチパチ。

ちなみにこの地球儀、夜光るらしいです。

今度はもっと大きな世界地図のパズルやってみよっと♪

イングリッシュガーデン
うちの近所に、素敵なイングリッシュガーデンがあります。

この家、建物は昔の古い農家の家なのだけど、
洋風のイングリッシュガーデンと和風の建物が不思議とマッチしていて、
得も言われぬ独特の雰囲気を醸し出しています。

とっても素敵な夢のようなお庭でした

季節毎に咲く色とりどりの珍しい花やハーブの数々。
冬にはこの辺では見たことの無いクリスマスの飾りつけなど、
雑誌のロケ地かと思うくらいセンスが良いので、
そばを通るたびに
「いったいどんな方が住んでらっしゃるのかな?」
と首を伸ばしてちょっと覗いたりしていたのですが、
ひょんなことから、住んでいらっしゃるのがイギリス人で、
しかもオドロいたことに、母の知り合いと判明!

Welcome

これは!ということで、
以来「Open Garden」としてお庭を開放される日に
何度かお邪魔させていただいています。

昨日は丁度「Open Garden」の日だったので、
早速お庭を見せてもらいに行ってきました。

ものすごい大きなかぼちゃもあったよ

中はまさにあの「ターシャの庭」のような美しさです。
何度見てもタメイキがでます。

ハローウィンの大きなかぼちゃがゴロゴロしていました。
奥さまの美祢のご実家で作っていらっしゃるそうです。
(ちなみに奥様は日本の方)

壺から顔を覗かせたシクラメン

いったい何年くらいでこんなお庭ができるんだろうと思い、
ご主人に話を聞いてみると、
「10年位カカリマシタネー」
とのこと。
やっぱりお庭ってその位手間隙かけて
徐々に作り上げてゆくものなのねぇ。

懐かしい〜、小学校ではこんな机で勉強していました

「こんなに広いお庭だと、
お水を遣るのが大変じゃないですか?」
とお伺いすると、
「ソウナンデス。
毎朝5時半ニ起キテ、1時間カケテ水遣リヲシテマス」
ですって。

ちょっとした花も絵になっています

うわ〜〜〜、やっぱり大変だぁ!!!
うちの猫の額ほどの花壇の水遣りだけでも、
一日でもサボるとぐったりして枯れてしまうので、
それはそれは大変なのに。
ガーデニングをするようになって、
植物はホント生きてるんだってつくづく実感します。

噴水?

あ、ちなみに、ご主人は某大学の英語の先生で、
日本語はもちろんペラペラ。
なので、上記の会話はお恥ずかしながら全て日本語。
この日はイギリスからご両親がいらしていて、
お二人は日本語が全く話せないということで、
ペラペラペラ〜と話かけられたのですが、
一言二言、何とか話をすることができました。

干し柿のある風景も懐かしいですね。

いや、単語の羅列だったから、
とても話せたとは言えないですけど…。
こういう時「もっと話せればなぁ」って切実に思います!
なんかとっても良い刺激になりました。
片付けや仕事を言い訳にちょっと怠けている英語の勉強、
また再開するぞ〜〜♪

あ、あとうちの裏庭。
今は雑草だらけだけど、いつかこんな素敵なお庭になるように、
これから本格的に手入れしようっと。
えーと、まずはとにかく雑草を抜かなくちゃね…(^_^;

やっぱり本は…
NHKの「SONGS」でジュリーと岸部一徳が話をしていたのだけど、
岸部一徳ってば、もう『相棒』の小野田官房長にしか見えなくて、
「官房長が芸能人と話をしている図」に見えて仕方なかっためぐめぐです。

でもジュリーってやっぱカッコいいわぁ。
声も艶があるし、還暦とは思えないです〜。
劣化してない人って、相当努力してらっしゃるんでしょうねぇ。


さて、なんかここのところお掃除が趣味(笑)になっている感がありますが、
色々と部屋の中の不要な物を捨ててみて判ったこと。

やっぱり本だけは捨てられないわ〜。

面白そうなので買ってみたけど、まだ読んでないって本が大量にあるし、
何度も読んで好きな本も沢山あるし。

捨てられないどころか、物を捨てよう気分の今でさえ
本屋さんに出かけて行っては、確実に増やしちゃってるし。


そんな中、最近買ったオススメの本。

清水義範の『早わかり世界の文学』

清水義範の『早わかり世界の文学』
名前は知っているものの、実際に読んだことはない世界の文学作品の内容を判り易く教えてくれる本です。

この人は「ぶっちゃけこうだよ」っていう、ものの本質を見抜くのが本当に上手い作家さんだと思います。

「パスティーシュ(模倣芸術)」っていう小説スタイルを確立されていて、司馬遼太郎風に『猿蟹合戦』を書くなんてこともされています。

簡単に言うと小田和正風の曲とか、ユーミン風の曲ってのをパロディで演奏する方みたいなもの。所謂モノマネ上手っていうんでしょうか。モノマネっていうのは、そもそも観察眼と洞察力が優れていないと出来ないものですよね。

ところで、この人のエッセイに『主な登場人物』っていう、
レイモンド・チャンドラーの『さらば愛しき女よ』の登場人物表だけを見て、
どんな話か想像かつ創作するっていうのがあるのですが、もうこれが大笑い。
(実はこっちの方がオススメかも(笑))

ジュールズ・アムサー…精神科医

「精神科医としか書いていないのは怪しいので、恐らく犯人」
とか

ゾンダボーグ…病院を経営している怪しい医師

「怪しいと書いてあるから、こいつは絶対白に違いない。出版社が犯人をばらすような注釈をつけるはずがない」

とか、もう読みながら相当笑いました。
結局『さらば愛しき女よ』も読まずにいられなくなって、今読んでいる所です。
昔読んだのだけど、結構忘れています。

若い作家さんだと、宮沢章夫さんが清水義範さんと似た感じの作家さんかな。
両者とも目の付け所が面白いのと、人の文体の特徴をつかむのが上手いです。

広瀬正の『マイナス・ゼロ』

さて、最近買ったもう一冊の本。
広瀬正の『マイナス・ゼロ』

これは数年前までは絶版になっていて、
図書館の書庫に眠っていたのを出してもらって
余りの面白さに夢中で読んだのですが、
この度、集英社文庫で復刻されていたので、
目にした瞬間即買いしてしまいました。

1970年に刊行されたタイムトラベル小説で、
日本版『夏への扉』と称される作品です。

私ってば、本当にタイムパラドックス系の話が好きだわあ。

この間『東京少女』っていう、これまたそれ系のDVDを見たのだけど、
主人公の少女(夏帆)がSF作家志望ってことで、
彼女の部屋の本棚に、この『マイナス・ゼロ』が置いてあるのを発見!
思わずニンマリでした。

ちなみにこのDVDも密かにオススメです。
突っ込み所満載(笑)ですが
「ええーーーっ!」となること請け合いです。

掃除の極意
安楽椅子探偵の第7弾『安楽椅子探偵と忘却の岬』
楽しみですね〜。
タイトルの「忘却の岬」っていうのがソソリます。
岬ってことはアレかな?例のタイプかな?なんてワクワクしているめぐめぐです。

放送は
出題編:10月3日(金)24時24分〜
解決編:10月10日(金)25時59分〜

山口で見られるのは九州朝日放送で、

出題編:10月5日(日)24時40分〜
解決編:10月10日(金)26時15分〜

スカパーのミステリチャンネルだと
出題編が10月4日(土)10時00分から見られるようです。
でも朝の10時って、ミステリ見る時間じゃないよねぇ(笑)

有料だけどネット配信もあるみたいです。
ストーリーテラーはわきぎゑふさん。
あ〜早く見たいなあ♪


さて、ここのところちょっと忙しくてバタバタしていますが、
そんな中、今一番はまっているのが掃除(笑)
ちょっと趣味のレベルに入って来ちゃっています。

で、今日は掃除が苦手な人のための掃除の極意を書いてみます。
(といいつつ、実は自分用のメモだったりします)

---------------------------------
第1段階 「水を使う場所を綺麗にする」
---------------------------------
・まずはトイレ掃除
・お風呂
・洗面所

 これは範囲も狭いし、何より水を使うのが結構楽しいです。
 お風呂の掃除をしていると、小さい頃水遊びをしたことを思い出して、
 熱中しちゃいます。

 カルシウムが固まった汚れには、サンポールが非常に良く効きます。
 これはトイレに限りません。洗面の蛇口等、これで一発です。
 カルシウムはアルカリ性、サンポールは酸性。化学ですね(^.^)

 CaCO3(炭酸カルシウム)+2HCl(塩酸:サンポール)→ CaCl2 + H2O + CO2
 カルシウムが、塩化カルシウムと水と二酸化炭素になるってことですね。

 水のある場所が綺麗になると、何だか毎日が爽やか〜になりますね!

---------------------------------
第2段階 「捨てる。とにかく捨てる」
---------------------------------
 次にすることは、とにかく捨てること。

 部屋に大量にものが散らかっているのは、しまう場所がないから。
 ということで、物が一杯で開けにくい引出しの中を見てみたら、
 いるものは殆ど無いし〜(^_^;
 これを入れた当時は要ったものでも、今は不要なものばかり。

 洋服ダンスも着ない服ばかりタンスに入っていて、
 着る服が外に溢れている始末。

 これ捨てれば、外に出ているアレコレがみんな納まるよねぇ…(笑)
 ってことで、もうとりあえず要らないものは捨てることにしました。

 要するに自分で管理できる以上の物があるのが大失敗。
 必要以上のものを持たない。
 これって掃除だけじゃなくて、生きる極意でもありそうですよね!

 不思議と捨てだすと、これが結構楽しいんです♪
 人に頂いてちょっと捨てにくい置物やお土産などは、
 写真を取って思い出だけをアルバムに残して捨てるといいそうです。

 とりあえず、今月に入って今日までに23袋分のゴミを捨てました。
 (どんだけゴミを持ってたんだ…)
 ワインの瓶なんて73本もありましたよ!
 確か年末に全部捨てたはずなのになあ…(^_^;

 見た目に効果があったのが、ビデオテープ。
 押入れの中を占めていた一角が空きました。
 よっぽどもう見られないもの以外、みんな捨てました。

 本は、やっぱりなかなか捨てられませんね〜。
 頑張って何とか袋3つ分を「マ○ガ倉庫」に売りに行ったのだけど、
 全部で870円也。

 いや、でもゴミを引き取って下さるのだから、
 ありがたいことです。

 が、私のような本好きさんには、本が売っている場所はヤバイです。
 待ち時間の間にしっかり別の本を買ってしまいましたよ(^_^;
 だめじゃーーん。増えたじゃーーん。

 これ、待っている時間が勿体無いから、査定なんてして貰わないで、
 「ただで良いです」って引き取って貰うのが結果、得らしいです。

 確かに。

 待ち時間1時間もかかったもの。
 時給870円として、その間に350円分の本を買ったから実質520円。
 いや〜ホント、時間の方が勿体ない。

---------------------------------
第3段階 は、その段階に入ったらまた書きます。

現在第2段階の途中ですが、物が少なくなってきて、
特に努力をしたわけでもないのに、
混沌としていた所に、自然に秩序が出来つつあります。

例の液晶テレビの価格がまた下がっていたので、
今度は迷わず買っちゃいました♪

今日から待ちに待った週末。
予定もあれこれあるんだけど、平日よりは時間の都合がつけやすいし、
来週テレビが届くまでに頑張って片付けなくちゃ(^.^)

キーボードのお掃除
私はお掃除が大の苦手なのだけど、
まぁ、こういう人に共通していることだと思うけど、
普段やらないくせに、何故か始めると
徹底的にやりたくなっちゃうんですよね〜。

仕事をしようとしたらキーボードが余りにも汚かったので、
ちょっとのつもりで掃除を始めたのだけど、
何だかだんだん本格的にやりたくなってきてしまって、
キーを全部外して洗うことにしました。

キーボードって意外と汚れるよねぇ
 
洗面台に水を張って、
食器洗い洗剤でザブザブ〜。

汚れのひどいものは、
スポンジでこすると
簡単に綺麗になります。

ジャブジャブと洗います
 
洗った後はタオルに包んで、
ブンブン振り回して脱水完了。

でもキーボード本体に
水が入ってしまうと困るので、
完全に乾くまでしばらく放置。

さ〜て、これからが一番のお楽しみ。
パソコン好きにはたまらないですねっ!

無くさないよう注意、注意
 
どの場所にどのキーを入れるか
ちょっとしたクイズです。

ホームポジションと思われるあたりに指を置いて、
いくつか単語を打つ真似をして、
場所を特定します。

パソコンの電源が切ってあるので、
ちゃんと出来ているかどうか、
打って確認してみることができないので、
結構バクチです。

あれ?これどこだっけ?
 
さあ、完成したー!

早速電源を入れて入力確認してみたら、
見事に違ってました。
いや〜、この辺りはちょっと自信なかったんだぁ。

うろ覚えなんだなぁ
 
本当はこちら。

これでスッキリ

これでスッキリ。
キーボードも綺麗になったし、
仕事仕事♪

   Next>>