Alice Bord |ログメニューへ|掲示板へ|homeへ|

過去ログ vol.7


mitchさん Mail 2000/11/07(火) 11:39AM

高いけど評価も高いのはリーダーズ英和辞典ですね。
わたしは買った直後にリビジョンが上がってしまった。
英英も持ってるけど、手元でいつも見るのはコンサイスだったりして・・・
パソコンの英和辞典って使います?

木下信一さん Mail 2000/11/07(火) 01:42PM

リーダーズは、確かにいい辞書で、私も書籍、CD-ROMとも持っていますが、残念ながら、使うにはある程度の実力が必要と思います。
なにしろ用例も少ないし、文法的な解説も殆どないわけですから。
高いけどいいのは『ランダムハウス』もでそうですね。
ただ、現状では、いわゆる学習用の中辞典が、めぐみさんには最適ではないかと。

ちなみに、私がよく使っているのはパソコン版の『リーダーズ』と『ランダムハウス』です。英英は必要に応じてCODとLDOCEを使っています。柳瀬尚紀によれば、「学習段階では、英英は必要ない」ということなんですが。

しかし、『ジーニアス』って、そんなに悪い辞書ではないと思うし、評判も決して悪い辞書とは思えないんだけど、予備校の先生は、なんで駄目だって云ったのでしょうか?>70111さん

木下信一さん Mail 2000/11/07(火) 01:43PM

ごめんあさい、他の掲示板とごっちゃになってしまいました。
みゆきさん → めぐみさん
の間違いです。

本当にごめんなさい。

めぐみさん Mail 2000/11/07(火) 05:51PM

あ!いいですよ(笑)
全然気にしないですから(かなり大ざっぱなO型なんで…(笑))

でも木下さん気になるかもしれないですね。
こっちで書き換えておきますね♪

70111さん Mail 2000/11/07(火) 11:21PM

#しかし、『ジーニアス』って、そんなに悪い辞書ではないと思うし、評
#判も決して悪い辞書とは思えないんだけど、予備校の先生は、なんで駄
#目だって云ったのでしょうか?>70111さん
うーん、その予備校の先生は英作文担当だったんですけど、
間違って用例が載っていたりしたことかなぁ?
実際の英会話(英文?)では絶対に使用されない用例が平気でばしばし書かれているところだと思います。
今は直っているのかもしれませんけどね。
よく探すとそういうのがいっぱいあるはずです。

めぐみさん Mail 2000/11/08(水) 12:20AM

木下さん>
>僕もそう解釈しています。
そうですね!
私もその方がアリスらしい、ちょっと面白い言い回しって気がしますね♪


昨日は結局CARTのレースを見ながら寝てしまって
先に進まなかった…残念!
今夜は頑張るぞ!

木下信一さん Mail 2000/11/09(木) 00:56AM

>実際の英会話(英文?)では絶対に使用されない用例が平気でばしばし書かれているところだと思います。

うーん、でも、確か「ジーニアス」も最近の辞書らしく、英文のコーパスを利用していたと思ったのですが......。(結構、翻訳家なんかが「お薦め辞書」に上げてるので、ちょっと信じにくいのです)。
『新英和中辞典』なんかも、「欠陥辞書」と書かれたけど、実際にはそうでなかったし。

ま、それはともかく(^^;。私は柳瀬尚紀がいう「辞書は一長一長」という言い方が結構好きで、あまり辞書の悪い面を見ないというのはありますね。

めぐみさん Mail 2000/11/09(木) 10:00PM

とりあえず、ちょっとだけでもと頑張って読みました(^^;

---------------------------
Alice opened the door and found that it led into a small passage, not much larger than a rat-hole: she knelt down and looked along the passage into the loveliest garden you ever saw.
---------------------------
アリスはドアを開け、ねずみ穴よりもずっと大きくない通路が
延びているのを見つけました。

アリスはひざまづいて、その通路が、みなさんが見たことのある
一番素敵な庭よりももっと素敵な庭の中にあるのを見ました。
---------------------------

う、なんかここ、簡単そうだけど以外と難しいのね。

not much larger than a rat-hole
っていうのは、「すごく小さい」っていう意味なの?
それとも、「そんなに大きくない」ってことかな?

それと、
along the passage into 〜
っていうのが難しい…。
お庭の中に道があるのかなぁ?
それとも、道に沿ってお庭があるのかなぁ??

んんん?


『新英和中辞典』は私は良い辞書だと聞いて買った覚えがあります。
先生によって、やっぱり好みがあるのかもですね。
でも、ここの話題を読んで「ジーニアス」がどんな感じか
見たくなったなぁ(笑)

めぐみさん Mail 2000/11/09(木) 10:03PM

70111さん>
!「十一区」まであと1週間ちょっと!!!
頑張ってる?

真澄さん Mail 2000/11/10(金) 00:45AM

おお、来たんだね!!
是非読んでアリスにはまって…(^o^)>あなり

なんだか辞書の話がいっぱいで参考になりますねぇ〜。
私は今手元にリーダーズとロングマンがありますが使ってません(← 駄目じゃん…)
自分がロングマン使えるレベルじゃない、ってのと、リーダーズ重くて…(・・;)あと、どうやら私は二色刷りの辞書が好きらしいです。…どっちとも一色刷り…
高校の時はスーパーアンカー使いこんでたんですけどねぇ…今は妹のものになっちゃってます…
アリス読む時(もうずっと読んでないです…)はいつも学校だったので軽い、デイリーコンサイス英和・和英辞書使ってます。載ってない語多すぎ!だからかなり勘でやってたり(-_-;)。あとかなり眠い時やってたりするので意味不明な訳してたり。英語を読む時って、大意がつかめればいい、くらいの気持ちで読むので…細かい所、全然気にしてないです。だからここに来てめぐみさんの疑問を見ると、あ、そうか〜なんでなんだろ?とその時初めて思うという…(・・;)もう一度初めからきちんと読み直そうかなぁ…。

あと、このごろ学校のリーダーの授業の予習とかしててよく思うのですが、簡単な英文読む時って、日本語に訳さないで、そのままで理解してたりするんですよね。
英語→日本語→理解
っていう過程の日本語とばして
英語→理解
という過程になってたり。だから簡単な日常会話とか、きっちり日本語に訳そうとするとなんか不自然になったり、ぴったりくる言葉がわからなかったりします。…いや、本当に簡単な英語だけなんですけどね(-.-)

明日から(いや、もう今日か…)から約一週間学園祭で学校ないです〜(喜)
せめて一枚くらい、アリスのイラスト描きたい!!
次の挿し絵は穴の中落ちてる所にしようかな?と思ってるんですが、どのくらいの間隔で絵を描けばいいでしょうか??アリスの中でも有名なシーンは描きたいと思ってるんですが、あんまり少なくても寂しいし、多いと読みにくくなってしまいそうで…。どうしよう…(._.)

めぐみさん Mail 2000/11/10(金) 02:19AM

真澄さん>
おお!あなりさんは真澄さんのお友達だったんですね!!
いつでも遊びに来て下さるようよろしくお伝え下さいませ〜♪

>どうやら私は二色刷りの辞書が好きらしいです。
あー!私も私も!!(笑)
今回買った辞書(グランドホテル(笑))も二色刷です。

>だからここに来てめぐみさんの疑問を見ると、
>あ、そうか〜なんでなんだろ?とその時初めて思うという…
いや、だってほんと私、英語初心者なものだから…(^^;
まさに「言葉覚え始めた子供」って感じで
「なんでー?」「どうしてー?」ってことばっかりなんですよぉ(笑)

きっと学校で先生は教えてくれた筈だと思うんですけどね…。

>英語→日本語→理解
>っていう過程の日本語とばして
>英語→理解
>という過程になってたり

う、羨ましい!

私は最近は、とりあえず日本語の文法的な語順っていうのは無視して
出てきた順に端から日本語にするって感じになっています。
(アリスはドアを開けた、そして見つけた、何をかっていうと
小さい通路が延びているのを、それはどんなかというと…って感じです(笑))

まだ英語→理解ってストレートにはなっていないみたいです(^^;
一度日本語で理解して、そうしたら英語→理解っていうのが
出来るので、同じ箇所を何度も読み返します(笑)

最近教育テレビで夜中の0時半から「フルハウス」っていう
アメリカのドラマをやっているんですけど、これを録画して見るのが
楽しみになっています。

感じとしては「やっぱり猫が好き」っていうのに似ている
ドラマ劇みたいなもので、最初英語で2回くらい見ます。
1回目は殆ど何のことか判らなくて、
2回目にそこはかとなく所々(笑)意味が判ります。
それから日本語で見ます。
その時は「あ〜そうかぁ、そういう内容のドラマかぁ」って思います(笑)
その後もう一度英語で見ると、不思議なことに、さっきまで
全然聞こえていなかった単語が聞こえるんですよ。
ほんと、不思議!!です。

って感じで、ここのところ毎日楽しみにしているんですよ。

>簡単な日常会話とか、きっちり日本語に訳そうとすると
>なんか不自然になったり、ぴったりくる言葉がわからなかったりします。
簡単な会話言葉って本当に難しいですよね。
出てくる単語自体が簡単なものばかりっていうときは
本当に苦労します。

この間も、ある男の人が言っていた陰口を子供が喋ってしまって
男の人が慌てて子供の口を押さえて、相手の顔を見て
「Kids…」(って聞こえたけど正確には何て言ってるんだろう)
って言うシーンがあって、
これって何て訳すんだろう…「子供」っていうのも変だし…
って思って日本語で見てみると
「子供って面白いね」って訳していました。


>どのくらいの間隔で絵を描けばいいでしょうか??
1ページに3枚くらいは大丈夫ですよ♪
描きたいシーンを描いていただいていいですよ。
っていうか好きなだけ描いて下さい!!(笑)

さ、ではお風呂に入って、それから今日の「フルハウス」見ようっと♪♪

70111さん Mail 2000/11/11(土) 08:39AM

めぐめぐ>
#!「十一区」まであと1週間ちょっと!!!
#頑張ってる?
あ、ありがとう\(^O^)/
NHKの英会話だけやってます(^^;

真澄さん Mail 2000/11/13(月) 00:41AM

めぐみさん>
二色刷りの辞書…そういや受験の時駄目な参考書の選び方として、色が沢山使ってある、とか絵が沢山ある、とかいうことを聞いたような…(-_-;)駄目じゃん!

>出てきた順に端から日本語にするって感じになっています。
私もそうですよ〜。というか、高校の時にセンター入試とかで時間制限のある長文を訳すときは完訳は絶対にするな、何となく意味が分かればいい、って言われて、そんな読み方ずっとしている(現在進行形)ので。まあ、読むスピードは完訳に比べるとやっぱすごく早いですけど。(自分的には、なのでそこまで早いわけではない・苦笑)あと、分からない語が出てきても調べられないので(試験では)憶測で読む、っていうのもかなりやってて、今でも結構やりますね。だからきちんと調べてみると正反対の意味だったりとかしますねぇ…(・・;)まだまだだなぁ。

>「フルハウス」っていうアメリカのドラマ
知ってますよー!!あれはすごく好きです!!小学校くらいの時から見てます。(というか、NHKいっつも再放送やってますもん)英語版では見てないですけどね。ミシェル役の子、双子なんですよね〜シーンによって二人で演じ分けているという…。私の母は二人の区別がつくみたいなんですけど私はさっぱりです。でもこのドラマ、相当長いですよね。あんなに小さかったミシェルがもうこんなに大きくなって!!ってびっくりします。

>っていうか好きなだけ描いてください!!(笑)
OK!!(笑)描かせてもらいます!!そのうち新しい画材買います…発色の綺麗なカラーインク(^o^)。それまでは水彩絵の具…悪ないんですけど、色が薄いので絵を選ぶんです〜(T_T)使い分けられるようになりたいぞっ!

昨日トイストーリー2見ましたー。おもしろかったです〜。すごい笑った!ディズニー物はほとんど見ないんですが…(テレビではやんないですからね…ジブリは年に何回もあるのに…←ラピュタが好きv)でも日本語吹き替えです…。まぁ、おもしろいのでいいんですけどね。所さんの声、あってるのかあってないのか良く分からなくて面白いし(笑)。なんだか久しぶりにディズニーのアリス見たくなったなぁ。小学生のときテレビであったのをなぜか録画してあるんですよ〜。二カ国語放送だったので英語版も聞けるんです。今までは当然(?)日本語版しか見てないんですけどね。(アリスの英訳始めるまで英語嫌いだったもので…)休みの間に見ようっと。

真澄さん Mail 2000/11/13(月) 00:49AM

そういや、映画の予告見てて、人のプロフィール紹介か何かしてるやつで、ホワイト、とかフォーティ、とか言ってるのが聞こえたので、「白人で40か」と言ったら(字幕出る前に)親に分かるの!?と言われました(笑)。
…いや、分かるって言うか単語訳しただけ…。実際、会話とかこんなもんなのかもしれないですね。難しい構文とか会話で使うことってないようですし。…そう思えばリスニングとかやる気もでるかな!?

木下信一さん Mail 2000/11/13(月) 10:40AM

> it led into a small passage

ここの「it」はdoorのことです。念のために押さえておきます。

>not much larger than a rat-hole

rat-holeと比べると、確かにlargerなのだけれど、much largerではない、ということです。
「ねずみ穴よりもずっと大きくない」としてしまうと、このpassageがねずみ穴より小さいことになってしまいます。


>along the passage into 〜
っていうのが難しい…。

切り方がおかしいから解らなくなってしまったのですね。

>looked along the passage into the loveliest garden you ever saw

looked along the passageで「通路に沿って見る」、では何を見るかというと、looked into the gardenつまり、庭をのぞき込む訳なのです。


>you ever saw

この場合のyouは、むしろ一般的な意味を指すyouと考えた方がいいでしょう。

ランダムハウスでは
>【2】((一般を指す総称用法))人は[が],人は誰でも
>→one よりくだけた使い方,通常日本語に訳さない:
>Unless you cultivate your land, you won't have good crops. 土地を耕さなければ>よい作物はできない.

とある、そのyouです。

つまり、ドアを開けたところ、そのドアからは通路が続いている。通路の大きさはねずみの穴と比べてもそんなに大きくない。跪いて(どうも日本語としてこなれていないような気もしますが、仕方ないですよね)通路をのぞき込んでみると、通路は見たこともないようなきれいな庭に通じていた、ということです。

木下信一さん Mail 2000/11/13(月) 12:28AM

めぐみさん>
二色刷りの辞書…そういや受験の時駄目な参考書の選び方として、色が沢山使ってある、とか絵が沢山ある、とかいうことを聞いたような…(-_-;)駄目じゃん!

ところが、辞書についてはそうとも言い切れないのですよね。(いや、参考書でも、必ずしもそうとは言い切れないわけで......先生の好き嫌いはともかく)。
特に学習段階での辞書では、図版の多いものの方が理解しやすいし、二色刷も、それなりに意義を持って使用されている場合には、非常に便利です。

木下信一さん Mail 2000/11/13(月) 05:33PM

ちょい訂正。読み違いがありました。

>looked along the passage into the loveliest garden you ever saw

looked along the passageで「通路に沿って見る」、では通路がどうなっているかというと
passage into the gardenつまり、庭へ通じているわけなのです。だから、アリスはドアをのぞき込んで通路を見る。通路は庭へ通じている、となるわけです。

上記のように訂正します。最終的な「つまり」以降の解説では、ちゃんとこうなっているのですが。

めぐみさん Mail 2000/11/14(火) 10:26PM

ちょっと仕事でバタバタしていました。

木下さん>
丁寧な説明、いつも本当にありがとうございます。
助かります〜!!
なるほど〜。通路が庭に通じている感じなんですね。
納得!

二色刷のイラスト入りの辞書は、確かに今の私にはピッタリみたいです!
「あ!こういうことなのね!」ということが実感として判ります。
早く英英がスラスラ〜っと読めるようになりたいわぁ。

真澄さん>
え!ミシェルは二人いるんですか!!
私も見分けがつくかもしれない(笑)
「あれ?こんな感じだっけ?」って思うことがあるんですよぉ。
「フルハウス」の中で一番好きなキャラクターなんです♪(^o^)

さ、今夜もビデオに録画しなくては!!

アリスの続きも読むよん♪(予定(笑))

めぐみさん Mail 2000/11/16(木) 02:38PM

読もうと思いつつ、毎日「フルハウス」を見ながら寝てしまう…(笑)

昨日のはジェシー(?)の歌った曲が日本のチャートで1位になって
ジェシー達が日本にやって来るっていう内容でビックリ!!

日本人はみんなアジア系だけど、なんか日本人って感じじゃなかったよ。
そんで、日本は銀座のワシントン靴店の前が映っていたいたけど
(明らかに合成)
バックの音楽はなんか中国っぽかったような…。

日本人のプロモーターはみんなぺこぺこ頭を下げてたり(笑)
アメリカ人から見た日本ってあんな感じなのね。

あなりさん Mail 2000/11/17(金) 02:06PM

お言葉に甘えてまた来てみましたが・・・あれからまたすっごい時が経ってしまったようですね。
私は自分のパソコン持ってなくて大学のパソコンを使っているので暇が無いと来れないのが辛いです。皆さん夜中とかに結構来てる・・・(深夜割引のサービスが多いからでしょうか?)私も自分のパソコン買おうっと。
ていうかそもそも私はこの掲示板に書込む資格があるのか疑問です。実は大学入学にあたって関東に引っ越してきた私ですが部屋が狭いので必要最低限のものしか持ってきておらず、アリスは実家に置いてきているんですよね(苦笑)。落ち着いてから母に送ってくれるよう頼んだら「そんなの大学の勉強に必要ないでしょ!」と言われ、結局私の手元にはアリス関係のものは皆無です。
英和辞典もほとんど引いてないですねえ。高校時代からの愛用ライトハウスなんですが・・・。二色刷りで使いやすいです・・・って言ってもこれ以外使った事無いのでどの程度のものなのか判断しかねますが・・・。
ところで、ちょっとお聞きしたいんですけどハリーポッターってなんなんですか?チラチラ目につくんですけど・・・聞いた事しかないんですよね。
最後になりましたが、こんなところで言うのもなんですけど真澄さん、いつか私にもアリスのイラスト描かせてくださいね(^。^)よろしくお願いします。

木下信一さん Mail 2000/11/17(金) 10:08PM

>高校時代からの愛用ライトハウスなんですが・・・。二色刷りで使いやすいです・・・って言ってもこれ以外使った事無いのでどの程度のものなのか判断しかねますが・・・。

ライトハウスは、初版のころの和英辞典を使っていました。英和辞典は高校〜大学と「新英和中辞典」、院に入って「リーダーズ」と「ランダムハウス」でしたね。

折角大学に入ったのだから、もう一冊、少し大きめの中型英和辞典を持っていても損はないですよ。

私の場合、就職で東京に出たとき(5年いました)に「アリス」を持っていかず、二年ほどして何冊か持ってきましたね。卯年や午年なら「年賀状の絵に使うの!」と云って送らせる手もありますが。ちょっと巳年では難しいかも。
いっそもう一冊買うとか(^^;?(私の場合、全訳は殆ど持っていたりします(^^;。その結果『不思議』が30冊以上、『鏡』も20冊程持ってたりする(^^;)。

あなりさん Mail 2000/11/21(火) 02:19PM

>ちょっと巳年では難しいかも。

なるほど!そういう考えは思いつきませんでしたね〜。でも確かにアリスで巳年の年賀状は無理っぽいですね(苦笑)
おとなしく実家に帰ってから持って帰ることにします・・・。年賀状もどうせむこうで描くことになるんだろうし(プリントゴッコがあるので)

>折角大学に入ったのだから、もう一冊、少し大きめの中型英和辞典を持っていても
損はないですよ。

そんなものでしょうか。ただ、辞書は高いのでちょっとしり込みしてしまいます。買ってやたら使いにくかったら、只でさえ英語苦手な私なのに・・・とか。
フランス語の授業をとっているにもかかわらず辞書持ってない位です・・・。(後期は履修出来なかったんですが)
「これは使いやすいぞ!」というようなオススメの辞書があったら是非教えてください。

ところで、アリスの英本って、何冊か種類があるんですか?これは原書そのまま、あれは簡単にしたやつ・・・みたいな感じに。
どうせなら原書そのままがいいですけど、相当難しいそうなので英語初心者並みの私には簡単な奴のがいいかも・・・とか思います。

めぐみさん Mail 2000/11/21(火) 07:13PM

おおっ!あなりさん!!
>お言葉に甘えてまた来てみましたが・・・
>あれからまたすっごい時が経ってしまったようですね。

いやいや、ログを見ていただければ判りますが、時は経っても
内容はたいして進んでいませんから(^^;

辞書は木下さんも以前言われていたと思うんですけど「良い辞書」っていっても
その人の英語のレベルによって、適切な辞書が違うっていうのがあるかもしれません。

例えて言えば「大辞林」は確かにいい辞書かもしれないけど
小中学生には難しくて向かない、みたいな感じですかね。


ハリーポッターはイギリスのローリングさんっていう作家の書いている
児童書…といっても、大人が読んでも面白いんで世界中で話題になっている本です。

日本語では「ハリーポッターと賢者の石」「ハリー・ポッターと秘密の部屋」の
2作が出ていますよ。
私が今読んでいるのは第3巻、日本語版はまだ出ていないので
原書で!!!(笑)読んでいます。

現在2章の途中。我ながら頑張ってますよぉ〜♪

ハリー・ポッターがどんな内容かっていうと、孤児のハリーは
叔父さんの家でいじめられて育っているんだけど、
11歳の誕生日に魔法使いの学校から入学案内が届いて、
実は自分が魔法使いだってことを知るんです。
しかも、赤ちゃんの時に、両親を殺したものすごい悪い魔法使いを
倒しているらしい(本人はもちろん覚えていないんだけどね)んで
魔法使いの世界では超有名人。

魔法の学校での話や、悪い魔法使いとの対決がもう
面白くて、ハラハラドキドキ!!

そんな感じの本ですよ〜♪
機会があったら是非読んでみて下さいね。


さ、続き、続き!
-----------------------------------------------------------
How she longed to get out of that dark hall, and wander about among those beds of bright flowers and those cool fountains, but she could not even get her head though the doorway; 'and even if my head would go through,' thought poor Alice, 'it would be of very little use without my shoulders. Oh, how I wish I could shut up like a telescope! I think I could, if I only know how to begin.' For, you see, so many out-of-the-way things had happened lately, that Alice had begun to think that very few things indeed were really impossible.
-----------------------------------------------------------
アリスは、向こうに見える色鮮やかなとりどりの花壇と、冷たそうな噴水の間に
何があるのか知りたくて、暗いホールから何とか抜け出そうと切望しましたが
頭でさえ、戸口を通すことが出来ませんでした。

「でも、たとえ頭が通ったとしてもよ、」可哀想なアリスは考えました。
「肩がなくっちゃ、殆ど役に立たないわね。
あ〜あ、望遠鏡みたいに、自分をたためたらいいのに。
たたみ初めが判ったら、何とかなりそうなんだけどなぁ。」

というのも、ご存知のように、さっきから変わったことばかりが沢山起こっていたので
アリスは、本当に不可能なことなんて、ほんのちょっとしか無いって
思い始めていたのです。
-----------------------------------------------------------

うんうん。なんか上手く訳せたような気がする♪
もしかして、少し英語力がついてきたのかもぉぉぉ〜〜。
(嬉しくって踊りを踊っちゃうよ〜ん)

おかしいところがあったら教えて下さいね>all


70111さん>
試験どうだった?

mitchさん Mail 2000/11/22(水) 05:43AM

うんうん、なんとなくいい感じで訳されている気がしますね。
最近、英語の勉強から遠ざかってますが、いまやってるのは、
TOYSTORY1,2の英語版DVDで、英語字幕を出して見ることですね。
なれてきたらそれをオフにして見てみたいところです。
子供用なので汚い言葉もないし、聞きやすいのがいいですね。

木下信一さん Mail 2000/11/22(水) 12:01AM

あとで詳しくみてみますが、そんなに問題はないと思います(ちょっと、言葉が固いかな、とは思いますが)
ただ「肩がなかったら」ではなく「肩が通らなかったら」と訳した方がいいですよ。
ここで別宮貞徳先生は「肩が通らなかったら形無しね」と、洒落を放り込んでいます(あ、原文にはそんな洒落はありませんよ)。

>あなり さん

基本的に辞書選びのポイントは、本屋で「自分の知っている」単語を10とか20とか調べるのですよ。その訳なり解説なりが自分に合っていれば、それはいい辞書だ、ということです。
それと、外国語を勉強するのに、辞書を「もったいない」と考えることは禁物です。高いと感じるのは、自分が値段なりの使い方が出来ないからなのだと自分を責める位で(初学者の場合は)ちょうどいい。少なくとも初めての外国語を学ぶのに、辞書の一冊もないというのは、自ら学習を放棄しているも同然です。ちょっと厳しい言い方になりましたが、心配になったので。

「高い」と思ったら「元を取るくらいに使ってやろう」という意気込みが大事なんですよ。

木下信一さん Mail 2000/11/22(水) 01:06PM

気付いた点が二つほど。

>and wander about

これ、「wonder」の誤植ではありません。「wander」です。辞書でwanderで引いてみて下さい。それで、あと参考にwalk abountとrun aboutというのを引いてみて下さい。それでこの言葉の語感が解ると思います。

>very few things indeed were really impossible

ここのvery fewは、a fewとは違います。前の部分でvery littleをちゃんと訳せているから、単なる「うっかり」だとは思いますが。

取り急ぎ気付いた点を。

木下信一さん Mail 2000/11/22(水) 01:55PM

ええと、今私が「まぁ使うかな」という感じで持っている英語関係の辞典です。

英和辞典
    ランダムハウス英和大辞典第二版
    リーダーズ英和辞典第二版
    斎藤熟語本位英和中辭典新増補版
英和辞典(CD-ROM)
    ランダムハウス英語辞典
     リーダーズ+プラスV2
英英辞典
    Longman Dictinary of Contemporary English 3rd Ed.
    Oxford Advanced Learner's Dictionary 5th Ed.
    The Concise Oxford Dictionary 9th Ed.
    The Pocket Oord Dictionary 9th Ed.
英英辞典(CD-ROM)
    The Oxford English Dictionary 2nd Ed. ver. 2
    The Concise Oxford Dictionary 9th Ed.
    The Concise Oxford Dictionary 10th Ed.
    Longman Dictinary of Contemporary English 3rd Ed.

とにかくよく引くのがランダムハウスとリーダーズのCVD-ROM版。英語で意味を確認するのに引くことが多いのがCDOとLDOCE。ちなみにOEDはもっぱら用例の検索です(^^;。

OALDは6版が出たので買い換えないとなぁと思っているところです。

めぐみさん Mail 2000/11/23(木) 01:24AM

木下さん>

【wander】  …さまよう、歩き回る、ぶらつく

【walk about】…歩き回る、ぶらつく
【run about】 …走り回る、遊び回る


そっか!
アリスは花壇や噴水の中を歩き回ってみたかったんですね!

【a few と few 】
a fewは肯定的(少しはある)、fewは否定的(少ししかない)
両者の間に数の多い少ないの差があるのではなく、
話し手の気持の上の違いがある。
(三省堂:グランドセンチュリー)

って書いてありました!
そぉか、そぉだったのか!!

アリスは、本当に不可能なことなんて、ほとんど無いって
思い始めていたのです。

ってことなんですね。

何てうっかりミスが多い!>私
でもほんと勉強になるわぁ。(ちゅーか知らな過ぎ…)

70111さん Mail 2000/11/23(木) 08:09AM

#試験どうだった?
まぁ、ぼちぼちです。
前回と同じぐらいのできかと思われます。

真澄さん Mail 2000/11/24(金) 01:14AM

>あなり
>いつか私にもアリスのイラスト描かせてくださいね(^.^)
OKだよ〜。って言うか、私相手に敬語使う必要ないって(笑)
なんか、アリスにはまりぎみみたいでうれしいわ〜。
でも確か、学校ではプリントアウト出来ないんだったね。パソコンも持ってないから、実家に帰るまでアリス読み始めることはできないのかあ。
>フランス語の授業を取っているにもかかわらず辞書持ってない位です…
持ってないの!?(゚o゚)びっくり。私は速攻で買ったよ、クラウン仏辞典。つーかうちの学校のフランス語、辞書持ってないと絶対無理…。そういえば私の友達には中、高の英語を辞書なしで乗り切った兵(つわもの)がいますよ…。よく大学受かったよなぁ。

>木下さん
>『不思議』が30冊以上、『鏡』も20冊程
す、すごいですね!私は一冊も持ってません(・・;)。岩波少年文庫(…かな?)とかの安価版、買ってみようかなぁ。でもアリスの日本語版は本によって訳し方が違うので何冊か買って比べてみるほうがよさそう…。おすすめの本ってありますか?
>外国語を勉強するのに、辞書を「もったいない」と考えることは禁物です。
全くその通りですね〜。私、今ちょうど高校生レベルの辞書を買おうか迷ってたんですよ。手元に高校レベルの辞書がないので。リーダーズは私にはレベルが高くて…(いつか使いこなします!!)。ロングマン英英辞典は理解するのに時間がかかりすぎる(苦笑)し。今度買います。来年は中国語の辞書も買わなくては…。

>めぐみさん
確か、フルハウスではミシェルが京都の方と電話で話すシーンがありますよ(何故?)。私は日本語版しか見たことないのですが、ミシェル、京都弁でした(笑)。英語版ではどうなってたんだろう??気になるなぁ。

木下信一さん Mail 2000/11/24(金) 01:14PM

個人的におすすめなのが(二つとも揃っているのでは)
柳瀬尚紀訳のちくま文庫と矢川澄子訳の新潮文庫。
ただしイラストはどちらもテニエルではありません。
『不思議』だけしか出ていないけどおすすめなのが高橋康也訳の河出文庫。(これのイラストはテニエル)。

あと、テニエルの絵で無難なのが
芹生一訳の偕成社文庫と
脇明子訳の岩波少年文庫(ちょうど、この間『鏡の国』も出ました。

あなりさん Mail 2000/11/24(金) 06:49PM

>私相手に敬語使う必要ないって(笑)
ごめんごめんついノリで・・・。皆が読むもんだしとか思ってさ。
>パソコンも持ってないから、実家に帰るまでアリス読み始
めることはできないのかあ。
うん、でも今はパソコン買う方向に動いてるし貯金も貯まってきたからあと2ヶ月位で買えるかな。
ただ、電話回線無いからインターネットはもう少し先なんだけどね。
懸賞でノートパソコンとか当たったんだけど決まったプロバイダーに入らなきゃならなくて電話回線なかったから貰えなかったし・・・。
実家には正月には帰るのでそしたらアリス持って帰るぞ〜!!
>私は速攻で買ったよ、クラウン仏辞典。つーかうちの学校のフランス語、辞書持っ
てないと絶対無理…。
先生が、まだ買わなくていいって言ったから。基礎みたいなことばっかやってたし、まず先生が読んで訳してからやってたから。
薦められたのはいろいろあったけど、私はプチロワイヤルを買おうと思ってるよ。
じゃあいつかイラスト描かせてもらいますよ〜こっちのが専門分野だ(笑)
アリスは前から描いてみたかったんだよね。高一のとき文化祭の展示でコラージュした以来です。
当時からドードーのファンなのじゃよー。頑張りますよ!!

木下信一さん Mail 2000/11/25(土) 07:50AM

仏和辞典ですが、私は大修館の『スタンダード』を使っています。
いや、学校の時はドイツ語選択で、全くフランス語を勉強したことないのですけどね、仕事の関係でフランス語の文書を読む必要が出て、(内容が内容だったので)文法は放っておいて、専門用語(ラテン語起源)は英語と同じだから、あと、フランス語の単語を拾い読みすればなんとかなる、という程度の文なので、買う羽目になりました(^^;。
本当はちゃんとした入門書と文法書も必要なんですけどね。

70111さん Mail 2000/11/27(月) 07:28AM

そういえばドイツ語の辞書ってどこに行ったんだろう?(^^;

あなりさん Mail 2000/11/27(月) 11:08AM

>仏和辞典ですが、私は大修館の『スタンダード』を使っています。
スタンダードは使い安いですか?私は基本的に二色刷りとかのが好きなのですが、プチロワイヤルは装丁が可愛かったので気に入っただけなんです。
だから使いやすいものがあるならそっちにしようとは思っているのですが・・・。

木下信一さん Mail 2000/11/27(月) 01:20PM

さぁ、使いやすいかどうか。私には便利な辞書ですが、この場合、
・比較的新しい辞書である
・収録語彙数が多い

というのが選んだ基準でしたから。
基本的に学習のために便利かどうかは判りません。

ちなみに、独和も語数が多いということで『大独和』縮刷版です。

めぐみさん Mail 2000/11/27(月) 08:31PM

私は仏語は「パスポート」
これは2色刷でイラストが所々に入っています。
でも発音がカタカナで書いてあるあたり、ダメな感じが…(笑)

独語辞書は70111さんと一緒で、どこにいったんだろ〜状態(^^;

真澄さん Mail 2000/11/27(月) 11:35PM

私のフランス語の辞書(クラウン)も二色刷りでイラスト入り、さらに発音はカタカナでも書いてありますよ。あと英語の〜と同じ意味、とか書いてあります。(← 結構役に立つんです、これが。まだ英語の方が理解できますから。)
でも帯にフランスのエスプリあふれるイラスト、と書いてあったんですが…なんかポパイのような絵が…。果たしてフランスのエスプリとは何なのか、いまだに分かりません(笑)

めぐみさん Mail 2000/11/28(火) 00:32AM

真澄さん>
ポパイ!!はっはっはっ!!!大爆笑!

でもそう言われて私の辞書を見たら、なんかやたら少女マンガちっくな絵で
しかもピエロが沢山出てきているのは何故??

めぐみさん Mail 2000/11/28(火) 00:36AM

おおっ!
しかもよく見ると「初級辞典」だそうです>パスポート

まえがきを読むと
「でも中級辞典は初級辞典を兼ねるものではありません。
辞書の世界では大は小を、上級は中級を兼ねるものではないのです」
の記述が。
なるほろ〜。

木下信一さん Mail 2000/11/28(火) 07:00AM

>「でも中級辞典は初級辞典を兼ねるものではありません。
>辞書の世界では大は小を、上級は中級を兼ねるものではないのです」

辞書って、使い手の用途やレベルによって使い分けるものなんですよね。
だからこそ自分の成長に合わせて(そして、社会の動き−−言葉の意味が変わるから−−に合わせて)買い替える必要が出てくるのですよね。

あなりさん Mail 2000/11/29(水) 05:26PM

なんか辞書って奥が深いものだったんですね〜。じゃあ私も真澄さんと同じクラウンにしようかな。
一緒にフランス・エスプリのナゾを解こうではないか!!
ってその前に英和辞典をなんとかしなければ・・・。

70111さん Mail 2000/12/05(火) 07:03PM

TOEICの点数悪かった(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)

めぐみさん Mail 2000/12/08(金) 11:14AM

TOEICの入門用のテストをちょっとやってみたよ。

写真を見て、聞いて答えるのが面白〜い!
写真がものすごく見づらいけど(笑)

でも他の試験は…地獄だね。。
70111さんはいつもああいうのを受けているのか。尊敬っ!

次回は受けてみようかなぁ。
200点くらいは取れるかしら。。。
大学卒業したての人の平均が400点くらいって書いてあった。

200点以下は、「人とコミュニケーションを取れるレベルに至ってない」らしい(^^;
いや、その通りなんだけどね。

アルクのレベル診断テスト・語彙で、初級のレベル3…
こりゃ200点も無理無理って感じだぁ(笑)

早速「POWER WORDS」を買ったよ。
英語のクロスワードパズルとかあって面白い♪

アリスは少し読んだけど、もう何行か読んでから書きま〜す!

ままま@一般市民さん Mail 2000/12/09(土) 11:42PM

TOEICですかぁ、僕は300前後をうろうろしています(^^;
聞き取りよりも読みとりがもうまったく駄目です。ほとんどの点を聞き取りで
かせいでいます。でも300点(爆)
日頃外国人と雑談はこなしてるんだけどなぁ・・・

あなりさん Mail 2000/12/11(月) 04:56PM

TOEICは私も受けましたよ大学の必須だったんで・・・。
でも英語恐怖症ぎみだったもので全部dにマークして開始30分後には終わって寝てました・・・(終わってる)
それで250点くらいは取れましたねえ。
あと一回受けなきゃならんので今度は真面目に受けるべく勉強中です。
うちの大学では650点以上だと外国語の単位がもらえるんですよ(喜)
もちろん私には無理ですけどね(泣)

mitchさん Mail 2000/12/12(火) 08:33AM

最近は大学で必須なんですか。それはそれでやる気がでていいような気が。
わたしは社会人になって独学でTOEICと英検を受けました。この4,5年の話です。
TOEICは最初が630くらいで、その次が710だったかな?
もう落ちてるとおもうけど。でも、めぐみさんが受けるのなら、2月に向けて
またやろうかなあ。

ままま@一般市民さん Mail 2000/12/14(木) 04:11PM

え〜っ、全部dで250点取れるのぉ(笑)
真剣に選んで300点前後のわたくしって(^ ^;;
よしっ、これからは解らない所はすべてdだっ←そうじゃないだろ〜(笑)

mitchさん Mail 2000/12/15(金) 08:10AM

そっか。POWER WORDSって面白いんだ〜。さっそく今日は本屋にゴー!!HomePage

mitchさん Mail 2000/12/20(水) 05:11PM

漢字をどんどん忘れてる気が。
たまに書くとものすごく間違えてたりして、こりゃ〜やはり
英単語も使わないと忘れるよなあと再認識。
ほんとに勉強しようっと。




|TOPへ| 前へ| 次へ| ログメニューへ| 掲示板へ| HOMEへ|